最近いい本を買った。
祐木亜子著「女子の論語」
著者が解釈した論語を、著者の言葉で紹介している。
タイトル通り女子目線で女子向けに書かれているから、論語をもう一度覗いて
見ようという気になった。
その中でいいなと思った言葉を、自分の頭の中を整理する目的でブログ内でもアップする。
今日の論語
「人の己れを知らざることを患えず」
他人が自分のことを分かってくれないことは当たり前。だから、そんなカッカしなさんな。
そうすれば人を許せる人になる。みたいなことだって。
ん~、特に夫婦が代表例か。やっぱ結婚しても元々は血のつながりもない他人同士ですからね。
道理でうちの夫は、私がお願いしたことを7割できれば上出来な方なんだね。
ちょっと夫を許せる、懐の大きい人になれる気がするぅ~。
会社や友達や道ですれ違う人々だったら尚更だね。
人に自分のすべてを理解してもらおうという欲は要らないな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます