今日もまた寒いネ...
大体、部屋の片付け&模様替えも終わりまして~落ち着きました。
機材のセッティングもほぼ終わりまして~録音作業もボチボチやっていきまっせ~
あっ、そうそう!
この前の宇都宮で帰りに立ち寄った、餃子屋の店員さん。
ちょっとチャイナ訛りの日本語でした。
ボクの地元にも、以前「本場上海マダムが作る本格料理!」的な事をうたっている店がありまして~
お店に入ると、やはりチャイナ訛りのオバチャンがせっせと調理しておりました。
マダムとは言うものの、どっから見てもフツーのオバチャンでしたが。
ま、それより何より衝撃だったのは、頼んだラーメンが出てきた時、お鉢にハッキリと「北京」と書かれてあったことです...
「それ、絶対にやったらあきませんやんっ!」
そうなってくると、マダムのチャイナ訛りも、ひょっとして「お店のかなり荒削りなコンセプトに基づいたキャラ設定なのでは?」と疑わざるをえません...次第にマダムのしゃべり方が、ゼンジー北京のしゃべり方とクリソツに聴こえてきました...
「上海マダムがゼンジー北京で...ラーメンの鉢にも"北京"...んじゃあ、もうそれは"北京"じゃん!」
心の中でそう叫んだボクが、その店を再び訪れることはありませんでした。
え、そのお店ですか?
今はもう無いです...
夜も更けた宇都宮で、そんな事を思い出しながら餃子を美味そうに食べてた男...それがボクです。
別にいいんだョ。
チャイナ訛りでも、上海マダムでも、ゼンジー北京でもネ。
だってボクら「地球市民」なんだから。
「雑種天国」/ Newest Model
http://www.youtube.com/watch?v=zvh1vzxueO8
でもゼンジー北京の本名の下の名前が「大和」だったらちょっとオモロイな~とか考えてるボクは生まれてこの方、一度も飛行機に乗ったことがありません...
大体、部屋の片付け&模様替えも終わりまして~落ち着きました。
機材のセッティングもほぼ終わりまして~録音作業もボチボチやっていきまっせ~
あっ、そうそう!
この前の宇都宮で帰りに立ち寄った、餃子屋の店員さん。
ちょっとチャイナ訛りの日本語でした。
ボクの地元にも、以前「本場上海マダムが作る本格料理!」的な事をうたっている店がありまして~
お店に入ると、やはりチャイナ訛りのオバチャンがせっせと調理しておりました。
マダムとは言うものの、どっから見てもフツーのオバチャンでしたが。
ま、それより何より衝撃だったのは、頼んだラーメンが出てきた時、お鉢にハッキリと「北京」と書かれてあったことです...
「それ、絶対にやったらあきませんやんっ!」
そうなってくると、マダムのチャイナ訛りも、ひょっとして「お店のかなり荒削りなコンセプトに基づいたキャラ設定なのでは?」と疑わざるをえません...次第にマダムのしゃべり方が、ゼンジー北京のしゃべり方とクリソツに聴こえてきました...
「上海マダムがゼンジー北京で...ラーメンの鉢にも"北京"...んじゃあ、もうそれは"北京"じゃん!」
心の中でそう叫んだボクが、その店を再び訪れることはありませんでした。
え、そのお店ですか?
今はもう無いです...
夜も更けた宇都宮で、そんな事を思い出しながら餃子を美味そうに食べてた男...それがボクです。
別にいいんだョ。
チャイナ訛りでも、上海マダムでも、ゼンジー北京でもネ。
だってボクら「地球市民」なんだから。
「雑種天国」/ Newest Model
http://www.youtube.com/watch?v=zvh1vzxueO8
でもゼンジー北京の本名の下の名前が「大和」だったらちょっとオモロイな~とか考えてるボクは生まれてこの方、一度も飛行機に乗ったことがありません...