今日は朝から旗当番でした
毎週月曜日の朝は小学生の親が持ち回りで
交通量の多い道路に黄色い旗を持って立つのです。
町内会別に担当箇所が決められていて
年に5回くらいはまわってきます。
登校時刻が8時20分までなので
お当番の日はちょっと朝はバタバタ
でも、自分の出勤時間には掛からないから
返って助かるかも・・・
自分が子供の頃は交通安全週間とかじゃないと
こんなのやってなかった気がします。
車、っていうよりこういう活動をしているってことで
不審者よけ(?)に効果があるのかもしれない
それにしても、最近の小学生は低学年でも挨拶が出来ない子が多いなあ。
まあ、大人の方がちゃんと挨拶をしてあげてないからだと思うけど、
なんだかちょっぴり寂しいです・・・

毎週月曜日の朝は小学生の親が持ち回りで
交通量の多い道路に黄色い旗を持って立つのです。
町内会別に担当箇所が決められていて
年に5回くらいはまわってきます。
登校時刻が8時20分までなので
お当番の日はちょっと朝はバタバタ

でも、自分の出勤時間には掛からないから
返って助かるかも・・・
自分が子供の頃は交通安全週間とかじゃないと
こんなのやってなかった気がします。
車、っていうよりこういう活動をしているってことで
不審者よけ(?)に効果があるのかもしれない

それにしても、最近の小学生は低学年でも挨拶が出来ない子が多いなあ。
まあ、大人の方がちゃんと挨拶をしてあげてないからだと思うけど、
なんだかちょっぴり寂しいです・・・