ぼけぼけ

いつかこの景色を思い出して、君は泣いてしまうかもしれない

サマーウォーズ

2010年10月17日 | 映画
地上波で放送されたのを、やっと全編通してみました。

なかなかおもしろかったですよ
仮想世界でのトラブル
現実にも起こりそうな設定です。

世界の行方を決める戦いがコイコイってものいい
でも、親類の数が多すぎて、ついついwikiで復習しちゃいました。

で、ちょい気になったのが、
夏希先輩のおじいさんが長男で、その妹が71歳。
栄おばあちゃんが89歳ってことは、最短で17歳で出産してるわけでしょ。

物語の肝として栄おばあちゃんが学校の先生をしていて
日本の中枢にいる人物を大勢育てているってのがあるのに
それはありえないでしょ

時代的に早婚、子供を早く生むのは変じゃないけど
旧家のお嬢さんが子供を産んだ後に先生までやってるのは不自然だよね。


ノベライズも読んでみようっと

地元に愛されること

2010年10月16日 | 日記
今日は2号の演奏を見に行ってきました
毎年お声をかけてくれる地域の商店街のイベントです。

このイベント、学校のある地区のものでもなく
どういうお付き合いで始まったのかよくわからないのですが
毎年出演しています。

今年は土曜参観で学校もあり、スケジュール的にはタイトで
なぜ、そこまでしてと思うのですが、律義に演奏してきました


道行く人たちが足を止めてくれて、
「上手だね~!」と拍手してくれる。
なんだか心が暖かくなる催しでした

指導をしてくださっている先輩が
「大会も大事だけど、地域のイベント私は好きです。」
と話していました。

大切にしたい地元のとのつながりだと思いました


健康診断

2010年10月14日 | 日記

年に一度の健康診断。

一昨年はパスをしてしまったので、久々2年連続真面目に受けました
検査した病院も同じなので、比較がしやすいってもんだ

うれしかったのは視力検査。
左1.2、右1.5

去年は0.9と0.4だった
天気が悪くて暗かったのと、薄暗いロビーで雑誌読んでたから
よく見えなかったってのはあるけど
検査値が不安定なのってどうなの~

晴れた日には

2010年10月12日 | 趣味


昨日は連休の最終日。
お天気も最高によかったので
カメラを持ってお出かけしよ~

いやいや、学生の本分は勉強。
図書館で勉強せねば・・・

その前に体の節々を調整に行って・・・
それからお買いものにもいかなくっちゃ





なぁんてことをやっていたら、
あっという間に日が暮れておりました。


秋の夕暮れは早い