ぼけぼけ

いつかこの景色を思い出して、君は泣いてしまうかもしれない

断捨る

2012年01月12日 | 日記

 

この家に引っ越してきてあとちょっとでまる6年になります。

地層と化した細かな物品たち。

これを機に一気に断捨離モードです

 

昨年末にPS2を手放したのでそのソフトとコントローラー

それから、Wiiのお陰で全く日の目を見なくなったゲームキューブ

新年初売りでGETしたブルーレイの置き場確保のため

ついにVHSデッキが屋根裏へリストラされてしまったので、

この際一気にVHSをデジタル化し ビデオテープを処分。

ついでにPC内に放置していた写真のデータも整理しました。

 

そのほか、薄型引き出しにしまいこまれた

これって??なモノたちも一気に捨てました

 

なんか気分がすっきり

 

 

 


朝の光

2012年01月11日 | 日記

 

退職してからの平日2日目です。

今日から学校も普通どおりお弁当もあり、3時まで自由な時間。

でもなんやかんや雑用がいっぱいあって、まだひまにはなりません。

 

今朝、家事もろもろが一段落して、カウンターのグラスをみると

いい角度で太陽光が入ってきています。

 

仕事をしていた時はこの時間には家にいないし、

休日はバタバタしていて気付きませんでした。

 

小さな発見が多いのんびり生活です。


本は買う派?それとも借りる派?

2012年01月09日 | 趣味

 

我が家のご近所のBOOK OFFで

「雑誌・児童書50%offセール」をやっていたので

行ってきました

 

小説の類は基本図書館で借りる派の私。

絵本は自分が好きなのと、読み聞かせに使えるので買う派です

 

今日は児童書は収穫がなかったのですが、

一般書籍2冊、雑誌2冊をお買い上げ~!

小説本は読み終わったら再度売っちゃうんだろうな。

貸本屋じゃないっての!

 


ミレニアム

2012年01月08日 | 映画

 

昨日はわが夫婦の結婚記念日だった

ま、銀とか金とかそこまではいかないのだが、

一応切り番だしね、なんかっすっかと相方が映画のチケットを入手して来た

映画好きの2号に「M:I4見に行く?」と聞くと行くとのこと。

1号が「気を使え!」と2号を叱責するも

ふたを開けると結局家族御一行様で吹き替え版9時半の回に行ってました

 

「ミッションインポッシブル」は結構好きなシリーズ

“んな、あほな”って部分満載でも終わった後の爽快感が好き。

毎回監督が変わるので主人公はおんなじでも、作りが違うのも飽きがこなくていい

今回はピクサー出身の監督なんでリアリティに対するこだわりは低かった気がするけど

4作中で一番展開が好きかも知れない。テンポもすごく良かった

ただ、イーサンもいいお年。そろそろスパイの一線から退いたほうがよいなと思いました

 

その後、昼食にお好み焼きをがっつり食べました。

ここの支払いもこっち、その後洋服も買わされました・・・

ミレニアムプレゼントは家族安泰かな。