脳もいい天気

小中高生の勉強基地Y's 廿日市市佐方2丁目。
文系女性・理系男性のベテランが各1名。
がんばるぞっ!!

豊年祭

2018年10月13日 | 塾のこと
金木犀の香り漂う季節は秋祭りの季節。
廿日市は二百十日か二百二十日か定かではありませんがお神輿かつぎますよね。

小6のとき、最高学年だからか、人数が足りないからか強制的にブルーマーに法被姿で神輿を担がされ、とても恥ずかしかったのを思い出します。
今もですが昔は特にコンプレックスのかたまりだったので、勘弁してほしかったです。可愛川近くの神社までが遠かったなあ。

春に廿日市に移転してからは塾としてお花料を渡さねばならないかしら、タイミングは?金額は?と心配でなりません。
でも良く見ると家から家へ御幣?が飾られていませんね。
五日市に近い我が家のまわりも五日市学区は飾ってありますが、廿日市方面は全く飾ってありません。
・・・ということはお神輿も回ってこない?

ちょっと心配で今晩眠れないわ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする