大きな声では言えないが、2年生が始まってしばらくして入塾したKさん。
2年生最後のテストで平均80点以上という1年前では考えられない高得点をたたきだした。
その後1回目の授業でしたが、地理の宿題をほとんど何も見ずに埋めていくその速さと言ったら・・・・。
今日だけで関東から北海道まで終わってしまいました。
加えて「春は怠けていた1年生の時のワークをやり直す」と
計画も立てている模様。
すごい!
彼女との最近のギャグは
「ねえ、双子の片割れでしょう?!」
つまり以前の貴女とは似ても似つかない勉強家になったと言いたいのです。
変われば変わるものですね。
だから中学生は面白いです。
2年生最後のテストで平均80点以上という1年前では考えられない高得点をたたきだした。
その後1回目の授業でしたが、地理の宿題をほとんど何も見ずに埋めていくその速さと言ったら・・・・。
今日だけで関東から北海道まで終わってしまいました。
加えて「春は怠けていた1年生の時のワークをやり直す」と
計画も立てている模様。
すごい!
彼女との最近のギャグは
「ねえ、双子の片割れでしょう?!」
つまり以前の貴女とは似ても似つかない勉強家になったと言いたいのです。
変われば変わるものですね。
だから中学生は面白いです。