ご無沙汰しております。
今日、1月3日は、こはく11歳の誕生日です。

そして「ひー」はじめての月命日です。
「ひー」は2024年12月3日14:52、虹の橋を渡りました。
小3の息子もギリギリ学校から帰ってくるのも間に合い、みんなに見守られて旅立ちました。
ご報告遅れて申し訳ありません。
まだまだ家族全員落ち込んでいます。
息子はその日のことを、学校の宿題の日記に書きました。
こうやって記憶を文字に起こして日記に書けて、息子がこの先きっと忘れない年齢まで頑張って生きてくれたひーちゃんに感謝です(※日記は息子の許可を得て掲載しています)。





こはくは、にぃにを探し回って家中を狂ったように鳴いて探し回り、声がかすれて出なくなり3週間目でようやく諦めがついたようです。
こはくは今でもひーちゃんのお布団で毎日寝起きして、日中はひーちゃんの祭壇の近くで過ごしています。大好きなにぃにの旅立ちがまだまだ受入れ難いようです。

火葬直後は白木の仮位牌でしたが、職人さんが年明け前に本位牌を届けてあげたい…と頑張ってくださり、四十九日を待たず年内に本位牌が届きました。
亡くなってからもみんなに愛されて嬉しいね、ひーちゃん…
お寺で仮位牌から本位牌にひーちゃんを移してもらってからこはくに見せると、本位牌にチュッチュッと鼻チューを繰り返して甘え鳴きしていたので「本当にここにひーちゃんがいるんだなぁ。」と驚きました。


親バカながら…ひーちゃんは本当にピンクがよく似合う!
19歳2ヶ月28日。7029日。19年89日。
ひーちゃんが生きた宝物の時間を胸に、少しずつ前を向いて生きて生きたいです。


みなさま、ブログをはじめた2007年から今まで、本当に長い間、ひーに優しくしてくださってありがとうございました!!

猫なのにお洋服が大好きだったひーちゃん。
2024.1.2(ちょうど一年前)我が家の家紋の紋付き袴でかっこよく決めたひーちゃんこと「ひろし君」の姿でみなさまとお別れです。
みなさま、本当にありがとうございました!
でれすけ&ひろし(ひー)より