スコティッシュ・フォールドのひとりごと

スコティッシュ・フォールドの「ひー(オス・19歳)」とその妹「こっちゃん・11歳」、その飼い主「でれすけ」のブログ

すねる「ひー」。

2009年11月30日 | 「『ひー』のこと」
先週は、新型インフルエンザの関係で、休みも無く忙しく過ごしました

この不景気なご時世に仕事があるということは非常にありがたいのですが、過労死寸前まで働き詰めなきゃいけない…ってのも、ちょっと困ったもんです


「ひー」は、でれすけに構ってもらえず…

キャットタワーで一人、すねて過ごしました


今週はちょっとだけ時間に余裕ができそう(多分)なので、「ひー」を散々甘やかそうと思っています

「寝起き」の良い「仮眠」の仕方。

2009年11月21日 | 「『ひー』のこと」
年末も近付いてきたこの時期、会社員の方、受験生その他モロモロの皆さん、多くの人たちが残業やら徹夜続きで「寝不足」になりやすくなる、といわれています


先日、でれすけの職場を受診したニューハーフのスナックのママも、「世の中、不景気、不景気とは言いつつも、この時期は忘年会で【かきいれ時】なのよ~ だからね、閉店時間が延びちゃったりして、もう、毎日徹夜なの~」…と言っていました


しかし…

そんな寝不足が、日中、思いがけない事故に繋がってしまうこともあります


以前、スペースシャトル・チャレンジャー号が爆発事故を起こして、多くの宇宙飛行士が亡くなった…という、痛ましい事故がありました(この事故を覚えている人は、結構年齢行ってるかも(笑))

なんと、この事故の原因は、エンジニアの寝不足

エンジニアが、ちゃんと寝てれば事故は防げたとすら言われているのです


そのため、大人であっても、正しいお昼寝方法お昼寝をすることが大切です




ひー:「おいらは一日中、好きな場所でお昼寝してるニャすけどね






さてさて、若い頃は「寝不足なんて気にしない~」という方も多かったことと思いますが、ある程度の年齢に達すると、結構、体もきつくなってきますよね…

実は、寝不足が続くと、「免疫力が低下する」「うつ病が増える」「肥満が増える」「高血圧になる」「糖尿病や高脂血症が増加する」「死亡率が上昇する」…と、まぁ、百害あって一利無しなのです


人間の体内時計(難しく言うとサーカディアン・リズムってヤツです)は、25時間なので、睡眠リズムは、些細なきっかけで、あっという間に狂ってしまいます


そんな状況を打破するのに効果的なのが、「日中の短時間の仮眠


平日の 短い昼寝で 午後すっきり (読み人知らず)

…これが鉄則です



ひー:「おいらは毎日だらだらと寝てるニャす





そんな「ひー」は置いといて…

昼寝はかしこく、平日の昼寝は15~30分以内に留めることが大切です

特に、社会人や学生の場合は、昼休みに15分寝るだけで、午後の作業能率仮眠無しの場合に比べて2倍以上になるという医学論文も発表されています

その際、昼寝をする前に、カフェインが入っている飲み物(コーヒー、緑茶、紅茶)を飲むと、すっきり目覚められると言われています

実は、カフェイン効果を現すのは、摂取してから30分後なのです…

そのため、寝る前にカフェインを取っておけば、目覚めるときに効き初めて、すっきり起きられるという訳なのです

ちなみに、カフェイン含有量の目安は、

コーヒー:60mg/100ml

紅茶:30mg/100ml

緑茶:20mg/100ml

程度です

逆を返せば…

夜、寝る前にペットボトルの緑茶などを飲むと、寝つけなくなり、不眠の原因になる可能性もあります







ひー:「おいらの辞書に『不眠』という文字はニャイにゃ

うまくお昼寝を活用して、午後もすっきり元気に過ごしましょう


ニャンニャンデー。

2009年11月17日 | 「『ひー』のこと」
「ひー」は、毎月一回「ニャンニャンデー」という健康診断を定期的に受けています



先日、「ニャンニャンデー」を受けてきたのですが、そこで「ひー」は、ビックリするほどおりこうさんで、聴診の時も、体温測定のときも、まるでワンコのようにじっとしていました



こんなにおりこうなのは初めてだったので、親バカのでれすけは「ひー」を沢山誉めました


でも、「ひー」は、相当無理をしていたようで、家に帰ってから、5時間ひたすら眠り続けたのでありました…



運動の秋。

2009年11月15日 | 「『ひー』のこと」
深まり

わが家の周りの木々も、色づき始めました







でれすけも、「ひー」の父ちゃんも、そして「ひー」も、食欲の秋真っ只中です

       



そんな中、「ひー」は、ここ最近メタボ気味です


メタボを気にして、「ひー」は、日々腹筋に励んでいるのでありました




ひー「なかなか腹筋は疲れるニャ

新型インフルエンザ。

2009年11月07日 | 「『ひー』のこと」
ここ数ヶ月、メディアを騒がせ、人々を恐怖のどん底に突き落としている

新型インフルエンザ


死者の数もどんどん増加しており、まさに日本は

感染列島

と化しています…



さてさて、この新型インフルエンザのワクチンは、医療職が優先接種できる…ということで、医療職の端くれとして、先日、でれすけも接種しました


本当は打ちたくなかったのですが、強制接種だったので、仕方なく打ちました…

まぁ、妊婦さんや新生児を相手にする職場なので、仕方ないと言えば、仕方ないのですが…




新型インフルエンザワクチン副反応(副作用)が生じる確率は、0.009%と、

ほぼゼロに近い

そうなのですが…でれすけの場合、接種を受けてしばらくは、副反応微熱が続きました


               
   


これから、基礎疾患のある人妊婦幼児小学校1~3年生1歳未満の小児の保護者優先接種が始まりますが、


ワクチン接種を受けたからといって「新型インフルエンザにかからなくなる」って訳じゃない

…ってことを、是非、知っておいてもらいたいのです


ワクチン接種は、

重症化予防

の効果がある…ってもので、インフルエンザにかからなくするものではないのです。


メディアを見ていると、まるで新型インフルエンザワクチンが、インフルエンザにかからなくする効果がある魔法の薬のように報道されているような気がしてならないのです


あくまで、ワクチンは重症化予防が目的です。


            



また、国の方針が決定する前に、まるで国の決定事項のように、次々とあいまいな情報を流して、国民を翻弄させたメディアは重罪だと思います


今回、メディア未決定事項の先行報道のせいで、医療機関の電話はパンクし、通常業務に支障をきたしました



なんと、産科病棟入院電話(出産された経験のある方なら分かると思いますが、妊婦さんが陣痛が来た時に、入院するかどうかの確認の電話を入れる電話です)にまでインフルエンザワクチンの問い合わせ電話が殺到したのです。

今の所、そのような内容の電話は受付等に回していますが、もし、妊婦さんが緊急の出血や早産などで電話をかけた時に、新型インフルエンザワクチンの問い合わせで電話が繋がらず、母子の命に支障をきたすことがあったら…と思うとゾッとします


産科病棟の入院電話に直接電話を掛けてくる人も「非常識」なのでしょうが、そうさせてしまうようなマスコミ報道元凶だと思います




とにかく、新型インフルエンザワクチンを接種しても、かかる人はかかります

まずは、予防が大事なので、みなさん、うがい、手洗いをしっかりとしましょう









木枯らし一番。

2009年11月03日 | 「『ひー』のこと」
みなさん、お久しぶりです

ここ最近、仕事が忙しく、ブログ更新をサボっておりました…

遊びに来てくださったみなさま、スミマセンでした…



            


昨日の東京は、今年一番の冷え込みで、木枯らし一番が吹きました

おまけに大雨も降り…

一気にがやってきた感じです


昨日は、そんな寒い一日であったにも関わらず、でれすけは天気予報を観ずに半袖ポロシャツ+カーディガンという軽装で仕事に出かけたため、帰宅時には凍えそうになりました


そんなでれすけをよそに、「ひー」は暖かいお家でぬくぬく過ごしていたのでありました