こんばんは^^
今日二度目の投稿です
今週は予定があまりなく、今日も一日どうやって過ごそうか
考えていました
家の事で、やらなければいけない事は沢山ありますが
それがなかなかできません
もう年末というのに、お掃除も全くできてません
一時期の体調の悪さから少し脱出したので
家事は置いといて、午後からパンでも作ろうと
取り掛かったのが2時すぎでした
材料を揃え、パンを捏ねるのはホームベーカリーにお任せ
捏ねから一次醗酵まで機械にしてもらいます
一次発酵が済んだら、分割、成型、二次発酵、焼成と
結構時間が掛かります(3時間ほど)
今日のパンは「くるみブリオッシュ」です
パン教室の最後に習ったパンでした
リッチなパン生地に、砂糖でコーティングしたくるみを
中に入れて焼き上げます
モードを変えて写してみました
上はオートで「ふんわり柔らかく」という機能で
下は露出優先モードで写してみました
上の方がきれいに美味しそうに見えますね!
パンの醗酵時間が長いので、その合間に花の写真を撮ったり
あっちこっち、落ち着きがなく忙しいですね!
挿し木のゼラニウム(頂き物)が咲いたのでその写真です
とても優しい色合いのゼラニウムです
出来立てのパンを一つ食べたら、お腹が一杯になってしまい
夕食は簡単一品料理になってしまいました
明日はパン教室の先生と最後のランチです
一緒に習っていた方4人と先生の5人
お礼に七宝焼のペンダントとエプロンを用意して
明日お渡しします
5~6年も通っていたのに腕は上がらず
ダメな生徒でしたが、優しく教えていただき、ありがとうございました