四季折々のお花達

身近なお花などの
写真を中心に投稿しています。
宜しくお願い致します。

しべ

2020-09-03 06:18:16 | 写真(花)

 

おはようございます

 

昨年の画像です

リコリスだったかと・・

蕊の部分だけを撮りました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

横着をして昨年の画像をUPしました

 

ヒガンバナが咲く季節になりました

あの燃えるような真っ赤なヒガンバナに

今年も会えますように・・・

 

 



10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (stagea_1963さえ)
2020-09-03 06:51:53
おはようございます。
いつも訪問していただき、たくさんのリアクションをありがとうございます♫

去年のお写真とは思えない!素敵ですね〜
撮り方もお洒落(*^^*)

まつ毛みたいで可愛い♡


もうそろそろヒガンバナの季節。でも暑いですね(^^;;


確かヒガンバナには毒があるんですよね⁉︎
球根にでしたっけ⁉︎
曼珠沙華とも呼ばれるんですよね⁉︎

これしか知らない私です(^◇^;)
返信する
おはよ! (まんぼ)
2020-09-03 07:05:00
yokoさん得意の映像を
朝一に堪能
暫く
脳裏のスクリーンに
残って
仄かな匂いを・・
返信する
さえさんへ (yoko)
2020-09-03 07:42:17
おはようございます♪
早々にコメントをありがとうございます。

そうなんです!
ヒガンバナの蕊は、まつ毛のようにくるんとして、とても魅力的です。
さえさんが仰るように、ヒガンバナには毒があります。
葉っぱがニラに似ているので、間違って食べると、大変なことになるようです。
あの可愛いスズランにも、毒性が・・
「きれいな花には棘~」なのですね!
返信する
まんぼさんへ (yoko)
2020-09-03 07:46:22
おはようございます♪
早々にコメントをありがとうございます。

いつもの画像で恐縮してしまいますが、堪能してくださいましたか~
ありがとうございます。
自己満足の世界に、まんぼさんを引きずり込んでしまいましたね(>_<)
返信する
おはようございます (山親爺)
2020-09-03 08:12:34
何時も、応援のポチありがとうございます
ヒガンバナ、こちらにはない花で
ブログでしか見られないです
返信する
Unknown (akatuki1227330)
2020-09-03 09:24:00
おはようございます一年生です。

鮮やかなピンクに、真珠のような雫、

まえから水滴の写真は得意だったんですね~

稲刈りの時期になると、彼岸花が咲き始めます。
返信する
リコリス (浜松屋飲兵衛)
2020-09-03 09:29:08
yokoさん~お早うございます。

リコリスの雄しべの水滴綺麗ですね。

ところで早くも彼岸花の季節ですか~。
もう秋なんですね~。
このところ週末はビールを飲みながらビデオ三昧で
いまいち季節感が無くなってしまいました。

ブログの新ネタが無くなり、ボイボチヘボ写真を撮り
に出かけないといけないのですが、
一度ズルすると怠け癖がついてしまって、
もうトホホホです。

返信する
山親爺さまへ (yoko)
2020-09-03 15:27:01
こんにちは
コメントをありがとうございます。
そうですか!
北海道にはヒガンバナが咲かないんですね!
初めて知りました。
これからヒガンバナの季節になると、ブログがヒガンバナの赤色に染まりますよ~
返信する
一年生さんへ (yoko)
2020-09-03 15:30:40
こんにちは
コメントをありがとうございます。
ご家族で、一泊旅行に行かれてたんですね!
良かったですね♡
ヒガンバナとは、よく言ったものです。
お彼岸の頃に、ちょうど咲くのですから・・
水滴は前から好きでした。
相変わらず、水滴と格闘しています。
返信する
飲兵衛さんへ (yoko)
2020-09-03 15:35:08
こんにちは
コメントをありがとうございます。
ネタ切れは、私も同じ・・
去年の写真をそのまま使ってます。
去年もUPしていたかもしれません💦
飲兵衛さんは、蔵出しの映像がまだまだ残っていると思います。
キャリアが違いますから、大丈夫です!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。