おはようございます^^
ご訪問ありがとうございます
今朝は、筍ご飯を作りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/c1/9ad1b6277058665c69511a0aec632fdb.jpg)
今年は何人かの方から、皮つきの筍を頂きました
すぐには食べきれないので、茹でてご近所にお分けしたり、残った筍は
小さく刻んで冷凍しておきます
茹でたてには、到底及びませんが、シャキシャキ感は残っています
筍、油揚げ、だけのシンプル具材
昨夜、だし汁に、みりん、白だし、砂糖、つゆの素で煮込んでおきました
いつもは、炊き込みご飯にするのですが、今日はご飯(もち米を一合入れました)を炊き上げてから、混ぜご飯にしました
季節外れの筍ご飯・・無性に食べたくなります
今日は、新バージョンで投稿です
写真のサイズが選べるのですね!これは良いかも・・
確か母も残った筍は冷凍保存してたように思います←私は食べる専門(笑)
え?新バージョンでサイズ選択できましたっけ???
ええええ!!!
今度試してみます。
・・・アプリじゃなく、スマホから普通に投稿って意味でしょうか?
筍ご飯には、少しもち米を入れると、美味しいです!
ご存知だと思いますが…
さて、新規投稿ですが、今日はPCのお題から入りました。
そしたら画面が今までと違っていたんです。
画像の取り込みは同はじですが、アップするときに、三種類のサイズを選ぶ事ができました。
私は、中サイズにしましたよ!
いつもより、写真サイズが小さいと思いませたんか?
季節外れのたけのこご飯 美味しそう‼
私も食べきれない筍は冷凍します。
私の場合は混ぜご飯用に煮てから1回分づつ小分けして
冷凍しておきます。
チンして炊き立てのご飯にまぜるだけで筍ご飯が出来ます。
もち米今度混ぜて見ます。モチモチして美味しいでしょうね。
そっか~ そうですね!
ご飯用に煮てから冷凍すれば、すぐに筍ご飯になりますね😅
さすがhanahanaさんです。
いつも、いろんな工夫をして、食材を残す事なく食べきる
のは、ご自分で野菜類を作っているからですね。
見習わなくては…
なるほど…と勉強になりました。
ありがとうございます。