くらしにスパイスを (月と太陽と私)

なんてない生活にちょっとしたスパイス(刺激)を加えて楽しく暮らす:そんな暮らしをしていけたら、、と思います

レモンちゃんとパンコネ

2020年07月13日 | 食・レシピ
レモンを購入して、砂糖漬けにしましたが、氷砂糖と砂糖と二種作りました

今日はそのレモンをフープロにかけました




右は氷砂糖左は砂糖
やはり氷砂糖は透明感あって綺麗
味もスッキリ

こちらは昨日焼いたパンの画像
例のイタリアの粉で焼きました。






丁度見たビデオでやってたやり方で、
オリーブオイルでびたびたにして、中にはチーズたっぷり

美味しい❣️けどね〜
もう少し柔らかく仕上げたかったな〜

バンズもやってみたいのだけど、ベーカリーパーセンテージが悩むところ

誰か教えてくれないかなぁ

そして〜
今の玄関もパチリ
この本素敵😍と購入したけど、また新しい本を図書館で見つけてしまった!


紅花、大好き😘 可愛いし色が好き過ぎて
もっと開くのかなと思ったらこんなまま



次はな何は何しようかな


イタリアの小麦で

2020年07月05日 | 食・レシピ
田舎で、ピザ職人の友人にもらったイタリア産小麦






友人のパン職人にお裾分けしたら、とても良い粉だと、、、
カルッツオーネにしてみたとのこと

私の口には入らなかったけど

今夜は私もその粉でピザ作ってみましたよ

加水率64%塩3%イースト2グラム

具は有り合わせのもの



とても美味しい生地になりました。
ボリューム満点で、お腹バンバン

その後はお友達にいただいた、ケーキ
 誕生日お祝いに頂きました




久しぶりのルタオのケーキ!
やはり美味しいですよ


スパイス梅シロップ といちご狩り とらっきょ漬け

2020年07月05日 | 食・レシピ
昨日は、ほったらかしの仕事を一気片付け

先日の講座で、皆さんらっきょ切って
梅シロップ漬けて
とやりましたが、自分は出来ずに投げたまま
いざ自分のとなると腰が重い私です

ほったらかしてもしょうがないので

朝は、イズミさんにいちご狩り🍓🍓🍓🍓
天気が悪かったので、カビてるのが多くて可愛そう


なんとか、500gほど取ってきました

そのあとはらっきょ!
残りは少なかったので1キロしかなかった
切るのも大変です。
ても、洗うのは早かったな〜
らっきょはたまを食べるものですから、




ことしは、日程が悪かったので、小さい!
来年は、今から日程決めておかないと

梅シロップでやりたかったのはこれ!
スパイス梅シロップ




アリの巣みたいになっちゃった(笑)
これはどうなるのか?楽しみ

もっとスパイス入れたいけど、調べてみるとそこまで、入れると匂いが強くなるかな?

これは今後もアップしていきますね

お楽しみにしてください



レモン お取り寄せ

2020年06月28日 | 食・レシピ
レモン🍋🍋をお取り寄せしました

時期的にもうレモンは終わりなんですが、今流行りの、レモネードを作りたいと思い友人と購入しました。

15キロ注文して、5人で分けました



早速、レモンを漬けました!
しかし、3日ほどしたらカビが表面に!

ショック🤯落ち込み
すぐ取り出しましたが、どうしたら保存できるかな〜

翌日は、友達とランチを兼ねてコストコへ
スープカレーはサムライへ

ちょいと私の好みじゃなくなってきてます
前回同様、もう次はないなと思う味でした




一足お先に梅仕事

2020年06月18日 | 食・レシピ
今年も、リクエストにお応えして、梅仕事とらっきょ講座をやる事になりました😀

コロナの影響もあり、悩みましたが、募集を始めたら、皆さん喜んでくださいました。😍

そこでひと足お先に、梅仕事

福井県産の梅で、梅酒と梅サワー作りました。😊








福井県産は紅映と西田梅というブランド
しっかりした梅で、とても良い梅です🤗

北海道には、なぜか南高梅しか出回らないのが、残念です。

他にも良い梅は沢山あるんですがね

あべかわ餅とイチジク大福

2020年06月16日 | 食・レシピ
福井市にある、竹内菓子舖さん

とても人気な和菓子屋さんです。
この日もたくさんの人が来店されてました

駐車場が狭いので、常に入れ替わってました。

私は悩んで
安倍川餅を買って、友達がイチジク大福を買いました。




近くのショッピングモールで2人でいただきました。



イチジク大福は、真ん中ぎ、生クリームで周りがこしあん、そこに薄いお餅を巻いてます。

その上にイチジクが乗ってますが、とても甘い美味しいイチジクでした。





どちらもとても美味しかった。

是非買いに行って欲しいです!


船の中から、おやすみなさい 忙しい1週間 

2020年06月14日 | 食・レシピ
帰りの船の中です

あっという間に1週間経ちました

食べまくりました。
まだ投稿してない事も多いので、それはまたゆっくり紹介していきたいと思います

今日の船はすいせん
女性は、私しかいません!
私はおばちゃんなので誰も話しかけませんが(笑)寂しい!
と思ってたら、投稿してる後ろにご夫婦がいらっしゃった!
初めて遭遇!部屋から出なかったのかな

せっかくなので船の中を取り歩きました。

こちらは、最初の車を船に乗せて、降りた直後の甲板です




ロビーはとても綺麗です、



私は車込みの一番安い部屋
匂いがね〜
でも女性専用ですが、貸し切りでした。


ここは、のんびりできるスポット




お風呂は本当はNGなんですが、、誰もいない時?私だけだってね
パチリ  気持ち良かったですよ
乗船してすぐ入れるのは嬉しかった
夜中だからどうなのかなと思ってたけど


露天風呂は、裸で仁王立ちできるよ


この3ヶ月で3つ目の船に乗りましたが、長い時間なので、いつでも入れたのは良かったです


ご飯は一番がっかりメニュー
今回は食べようか、なやんだけどメニュー見てやめてしまった



もうすぐ苫小牧で 下船
なんだかんだあっという間の20時間でした。

何回やっても ヘタクソ

2020年06月02日 | 食・レシピ
ここのところベーグルにハマってて
ひたすら焼いてます!🥞🥞

昨日も夕方焼いてみた。
焼き上がりはまあまあ
でも、しばらくして冷めると、シワシワ




発酵過多と書いてはあるけど

 ということで今も焼いてる
今は二次発酵中

焼き上がりをこの後載せます
でも、成形で違うなって思うので失敗
と今からわかって焼く辛さ😓😓


オーブンの中  よくわからない 笑笑



ファミマにダッシュ

2020年05月30日 | 食・レシピ
今日の夜のテレビで、ファミマのデザートを有名なパテシィエが審査すると言うものをやっていた。

一位のプリンとチーズケーキが重なったスイーツは、パティシエ大絶賛❗️

気になったので、夫が徒歩3分のファミマにダッシュ❣️買いに行ってくれました。

帰ってから来た夫は、もうレジ10人弱並んでるよ!まだ早かったから買えたけど、後ろは凄い行列だよ!
3位までのを書いたかったけど、3位のドラ焼きは売ってなかったそう!残念


開けてみるとこんな感じ


一口食べると、レアチーズと間のキャラメルと、トロトロプリンが、良い塩梅

全部食べられるけど、ダイエット中なので、ここでやめました。
残りは夫のお腹に入って行きました


是非食べてみて欲しいです

365日とは似ても似つかぬもの

2020年05月23日 | 食・レシピ
今日は、365日とパンのレシピでくるみパンを焼いてみました

東京で一躍有名になったパン屋さん
本が出てたので、それを見てやってみましたが、、、
ここのレシピは、凄く生地がゆるくて捏ねにくい
まとまればいいそうですが、、、
うーむ
発酵もイースト少ないので中々発酵しないし
結果的には、全く違うものになったと思います

味はまぁ美味しいだよね〜
このパーセントは私には向かないかなぁ