北海道に来て6年目になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/5d/a3db88eb637a8e8d81afde7f5986fcd9.jpg?1573643471)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/55/c92157a69a20c7d9db6d8f67ffb95f84.jpg?1573643468)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/0d/a79ca789a0effab541e42b63584ff1c8.jpg?1573643475)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/79/676127b1d9f8a62f18333fc30e830937.jpg?1573643469)
ハーブを育てるのは、過去の住まいで簡単?な気がしてました。
気候の良いところではほっといても大きくなる
しかし北海道は越冬出来るハーブと出来ないハーブがあります。
ラベンダーやセージは越せるようミントも、、、
ローズマリー、レモングラスなんかは無理
毎年植えてその年だけ楽しむ感じです。
何とか越す方法ないか?ネットなどで調べて3年越えにたどり着きました。
氷点下になってきたので部屋に入れたところ、!数日忙しくてほっといて、ふと見たら花が咲いてました!感動!
さて4年目にするには?ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/5d/a3db88eb637a8e8d81afde7f5986fcd9.jpg?1573643471)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/55/c92157a69a20c7d9db6d8f67ffb95f84.jpg?1573643468)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/0d/a79ca789a0effab541e42b63584ff1c8.jpg?1573643475)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/79/676127b1d9f8a62f18333fc30e830937.jpg?1573643469)