よこちんワールド

テキトー日記です。

五反田ランチ事情_麻婆豆腐TOKYO五反田店

2023年08月15日 | 五反田事情

怒涛の投稿しています笑

ムラがあってすみません。えへ。

 

大崎広小路近くに、チーズバーガー専門店の跡地に、今度は、麻婆豆腐専門店ができてました。

専門店続きだな。。。

 

▼麻婆豆腐TOKYO五反田店

https://tabelog.com/tokyo/A1316/A131603/13281601/

 

ここ。。

めちゃおすすめです!!!

よこちん的には「マーボー麺」がおすすめ。(初回早速、推しの麻婆豆腐じゃなくて麻婆豆腐麺を選ぶ、あまのじゃくなよこちん笑)

 

▼マーボー麺

こちら、麺がもっちもち!!!!

食べ応えあります。

麻婆豆腐の部分も、辛さが選べます。

味覚性多汗症のよこちんでも、食べられます。(あ、めっちゃ汗かきましたけどね。)

 

ここのマーボー麺、ぜひ、機会があれば食べてみて欲しいです~~。

これでビール飲めたら最高だな。

ま、業務中なので無理ですけどw

 

コメント

五反田ランチ事情_つけ麵TETSU

2023年08月13日 | 五反田事情

久しぶりの投稿!本当に反省!!

 

五反田JRの高架下に「きみはん」の後に新しくラーメン屋さんができていたので行ってきました。

きみはんの系列のつけ麺TETSUができていました。

※正確には、つけ麺TETSUの系列がきみはんなのですが...

 

▼つけ麺TETSU

https://tabelog.com/tokyo/A1316/A131603/13249286/

 

ラーメン大好き同僚のN様といっしょに。

暑い夏にラーメン最高ですね。

 

もちろん、美味しいのですが、個人的にはきみはんの方が好きだったな~~、なんて。

五反田は入れ替わりが激しいから、ラーメン屋めぐりが意外と追いつかないです。

(制覇目指しているけど、次々変わるから)

 

 

 

そして、ブログ再開します。

がんばるのだ。

 

 

コメント

五反田ランチ事情_lamp

2022年09月24日 | 五反田事情

またまたまたAさんとランチ。

(漫画のキングダム借りているのでその御礼ランチなのです、つまりは三ヶ月に一回はランチに行く)

 

今回はよこちんの行きたいお店をピックアップし、そこから選んでもらって決めました。

 

Bistro Lamp
050-5597-1306
東京都品川区西五反田2-4-6 ハイホーム五反田 103
https://tabelog.com/tokyo/A1316/A131603/13232632/

 

ここ、オムライスがおいしそうで、気になっていたのです。

卵好きなもんで。

 

こちら。

オムライスカレーです。 オムハヤシと迷ったけどこっちにした!

スープ、ドリンク付いて、1100円だったかな?

 

オムライス美味しかったですーーーー!!!

他のメニューも気になるのがいっぱいあったから、また是非とも来たい。

夜も気になる。

いいお店見つけたなー、と、嬉しくなったランチでした◎

コメント

五反田ランチ事情_焼肉うしお

2022年09月23日 | 五反田事情

肉食べたーい!ってことで、またまたAさんとのランチでやってきました。

 

「ファンです五反田」の中に入っています。

 

▼焼肉うしお五反田店

https://tabelog.com/tokyo/A1316/A131603/13236603/

 

コロナになってから焼き肉やさんって、全然行かなくなったなー、年齢もあるかもだけど。。。

ランチ焼き肉はお手軽でよきですね。

こちら。お値段忘れちゃった。

 

おいしゅうございました。ごちそうさまです。

 

なんか、ランチ焼肉は、洋服のにおいだけ気になるものの、それ以外はとてもよきですね。(はまる予感笑)

 

コメント

五反田ランチ事情_ムナ

2022年09月22日 | 五反田事情

カレーが食べたいね、ということになり。

同僚とランチカレーを探していたところ、Aさんより、「ムナ」いいですよーとお薦めされる。

なので、早速いってみた。

場所は陳家私菜の隣上でした。

気づかなかったなー、今まで。

 

▼ムナ

https://tabelog.com/tokyo/A1316/A131603/13112658/

 

曜日でランチメニュー変わります。

好きなカレー選べるスタイルです。

レディースセットがお得だそうで、よこちんだけレディースセットにしてみる。

(他二人はレディではないので。

 

これ、カレー二種、サラダ、デザート、ドリンク、ナン、ごはんがついて900円です(たぶん)

さすがレディースセットというだけあって、いいとこ取りです。

よこちんはごはんとナンの両方は食べれる自信がないので、「ナンだけ!」と言ったのに。

オッケー!とかいいながら、ごはんとナンの両方出てきちゃった(笑)

Aさんに食べてもらいました。

 

美味しかったです、ごちそうさまです。

 

ナンを家で作ってみたいなー、と、思ったのでした。

 

 

 

 

コメント

五反田ランチ事情_やさい家めい

2022年09月20日 | 五反田事情

会社の歓迎会のランチできました。

「めい」に。

五反田のレミーの中に入っています。

美味しそうだけど、普段のランチにしてはちょっとお高いので笑、なかなかプライベートでは足を踏み入れずにいました。

1500~1900円くらいかな、だいたい。

▼やさい家めい

https://tabelog.com/tokyo/A1316/A131603/13050170/

こちら、豆腐ハンバーグセット。

野菜も色とりどりでとても優しいお味で美味しいです!

そして、お腹いっぱいになります。


体に優しいものばかりなので、罪悪感ゼロランチです。

カロリーもゼロです。

うそです。笑

カロリーはしっかりあると思いますが、量の割にはハイカロリーではないとは思います。


めい、美味しかったです。

ご馳走さまです。


コメント

五反田ランチ事情_タロー

2022年09月16日 | 五反田事情

二郎系大好きな若手メンズ同僚2人と、ひょんなことから、「タロー」に行ってきました。

タローも、二郎系インスパイアのラーメン店です。

(なんか、二郎が先でタローが後なのも変な感じw)

 

メンズ2人は、22歳と23歳です。こちとら、四十路越えしてますが、なにか?笑

 

胃袋キャパ的に心配もあったので、若干ドキドキしながら行ってきました。

(※二郎系はボリュームが半端ないので)

▼タロー

https://tabelog.com/tokyo/A1316/A131603/13180519/

 

事前に予習したころ、「小ラーメン」が通常の大盛りくらいの様子。

よこちんはビビって「小ラーメンの少な目」という謎の注文をしましたw

 

こちら。800円とかだったかな?

しっかり十分ボリューミーです。

しかも、若手2人はサクッと食べ終えてしまって。。。

焦るよこちん。

そして汗るよこちん。

(汗が半端なく出てきました、お店暑いし、ラーメン熱いし、扇風機ないし、ハンカチ持って行ってないし、ティッシュが席に置いていない。)

 

ちーーん。。。

 

 

でも、ちゃんと完食!!!!

味は美味しいですよ、とんこつ系なので、こってり系かとおもいきや、結構いけます。

麺が、最初の方は噛み応えがすごくて、かんでるだけでお腹いっぱいになってしまいましたw

 

 

今回は、豚山の時よりも、食後に余裕があり、タローafterアイスしちゃいました。

若手はアイス&炭酸飲料一気飲みしてて、胃袋のキャパに頼もしさを感じました。

 

なんというか、モリモリ食べる姿を見るのって、気持ちいいですよね。

こちらは、見てるだけでお腹いっぱいになっちゃいそうですが。

 

タロー、美味しかったです。

ごちそうさまです。

コメント

五反田ランチ事情_真鯛らーめん 麺魚 五反田店

2022年09月15日 | 五反田事情

ランチ情報はまあまあ溜まってるので、(写真結構削除しちゃったな~~~)小出しにしていこう。

 

ラーメン大好き小池さん。

ではないけど、ラーメン好きNちゃんと、ラーメンランチ。

「真鯛らーめん 麺魚 五反田店」に行ってきました。

 

▼真鯛らーめん 麺魚 五反田店

https://tabelog.com/tokyo/A1316/A131603/13269289/

 

どうやら、前もラーメン屋さんだった「香月」の跡地に新規オープンしたみたい。

「出汁がめちゃくちゃ魚!」という前評判のもと、期待して入店。

 

お店に入るやいなや、めちゃくちゃ出汁が香ります。いいにおい。くんくん。

 

お店のいたるところに「鯛」があって、可愛かったです。

 

いざ。

こちら、鯛ラーメン。

お出汁、確かにすごいです。

そして、薬味系が無料で追加トッピングできるのです!素晴らしい!

(しかも小鉢に出してくれます、3種とか)

 

じんわり染み込むお味です。

胃袋に余裕があれば、最後ライスを注文しておじやにすると最高らしいです。

ちょっとお腹がいっぱいだったのでトライ出来ませんでしたが。。

 

また、行きたいと思います。

ごちそうさまでした。

 

 

コメント

五反田ランチ事情_つけ麺GAKU

2022年01月25日 | 五反田事情

ラーメン好き女子Nちゃんと、「えびつけ麺食べたいよね~~」ってことで行ってみた。

 

▽つけ麺GAKU

https://tabelog.com/tokyo/A1316/A131603/13249286/

 

1~2年前にできました。

前は焼鳥屋さんだったのにな~~。

回転早いです、五反田は。。

 

えびつけ麺、気になっていたものの、行かずじまいだったので、満を持して?行ってきました。

 

こんな感じ。

もはや、ラーメンではありません笑

パスタ的感覚です。

えび感満載です。

おいしいです!!

 

が、途中、よこちん的にはちょっと味に飽きちゃったのですが(すすすみません!)、ジェノベーゼみたいなものが添えられているのと、レモンも添えられているので、味変できます!

味変したら、おいしかったです。つまり、3パターン味を楽しめます。

なので、結果、とっても美味しいよ、ってはなしです。笑

 

 

ラーメンも奥が深いですね。

五反田のラーメンは結構制覇したつもりですが、どんどん新しくできるので、他も開拓したい。。

 

コメント

五反田夜ごはん事情_大豊記

2021年12月28日 | 五反田事情

意外とすぐチャンスがやってきまして。

大豊記の夜バージョンにやってきました。

はっしーから急に「ねえねえ餃子食べたい」って連絡があって。

「じゃ、明日!大豊記でどーでしょ」ってことでね、即決しました。笑

このノリが大好きです。

 

▽大豊記

https://tabelog.com/tokyo/A1316/A131603/13209835/

 

 

▽過去日記(なんか2回間違って書いていたっぽいw)

https://blog.goo.ne.jp/yokotin12-12/e/1185b9c7f8b0597354107a91b6a29252

https://blog.goo.ne.jp/yokotin12-12/e/613397be4b80dce32950a31c570fc4d7

元祖恵比寿餃子!(の、五反田店です)

これ!この餃子が最高なのです。

大きくてにくにくしいです。こちら、にんにく無しなので、口臭的にも優しいですね。

 

餃子好きの方、ぜひ、大豊記おすすめですので行ってみてください~~~!

安い、早い、うまい!ですので~~!!!

コメント