今日は、学校で色の授業の時に「パーソナルカラー」を勉強しました。。
パーソナルカラーとは、誰しもがもっている「自分に一番に合う色」です。
とは言っても、一色なのではなくて、四季によっておおきく4つに分かれています。スプリングカラー、サマーカラー、オータムカラー、ウィンターカラーの4つがあって、それぞれ、特徴があるのですが、その4つの中から一番似合っているカラーをみんなそれぞれ持っているのです。
それは、皮膚の色・質、髪の毛の色・質、目の色、第一印象、雰囲気、・・・etc。
これらを全て鑑みて決定されるものなのです
ここでいうカラーは、一般的に思い描いている季節のカラーと必ずしも一致するものではないのです。
スプリングカラー
ポップで、パステルの強めの色。暖色系の明るい色。
元気で、子供っぽくて、溌剌としていて、可愛らしい印象を与える色群です。
サマーカラー
青みがかった色。薄い感じのパステルカラー。
さっぱり、清々しい、すっきり、みずみずしい印象を与える色群です。
※サマーカラーって、なんとなく、濃いブルーとか、太陽をあらわすようなビタミンカラーかと思っていたけどちがうんですよ
どちらかというと、「梅雨」を思わすような感じの色合いです。
オータムカラー
暖色系濃いめの色。いわゆる「秋」を感じさせる色。(想像通りの)
オトナっぽい、落ち着いた印象を与える色群です。
ウインターカラー
青みがかった濃い色。はっきりしていて濃い色。
派手な、はっきりした、強い、キャリアウーマンっぽい印象を与える色群です。
よこちんは・・・・・
「サマーカラー」でした
意外です!!!!
個人的には、ウィンターカラーかな??とか思っていたけど、全く違っていました。どうやら、程遠い感じです。
私は、サマー、スプリングが合っているようです。そして、オータムは全く駄目でした
まるで、おばちゃんやんっって思えるくらい顔が老けて見えた
私は好きな色は、白・うす紫・ピンクですが、好きな洋服の色は、黒・エンジ・赤など、濃いめのものだったんです。
だから、結果には納得のいくような、悲しいような・・・・・
まあ、今後参考にしようかな。
きっと、みんなにも似合う色、好きな色、色々あると思うけど、私が思うに、やっぱり自分の好きな色を身につけたほうがいいと思う。
もちろん、似合っているに越したことはないけど、好きじゃない色を着ても心が晴れないですよね!!
ということで、私は引き続き黒は着ますけど!!さし色を自分のパーソナルカラーを取り入れてうまく使うようにしてみたいと思います
こういうことが勉強できるのもとっても楽しい。
あ、あの人「サマーカラー」っぽいな、とか。あの人は「ウィンターカラー」でしょう~~~~。なーんて考えるのも楽しいし
写真は、「ウエディングベール」です。自分で作りました!!そしてかぶってみました(笑)
結構簡単に作れるんです
自分の結婚式は自分で作ろうかな。
これから結婚する友人にも作ってあげたいな~~と思いました。
随時募集中です
な~んて。
クラスの女の子みんなが自分の作ったベールをかぶりながら授業を受けている風景は圧巻
というか、ちょっと変な団体でした。。
パーソナルカラーとは、誰しもがもっている「自分に一番に合う色」です。
とは言っても、一色なのではなくて、四季によっておおきく4つに分かれています。スプリングカラー、サマーカラー、オータムカラー、ウィンターカラーの4つがあって、それぞれ、特徴があるのですが、その4つの中から一番似合っているカラーをみんなそれぞれ持っているのです。
それは、皮膚の色・質、髪の毛の色・質、目の色、第一印象、雰囲気、・・・etc。
これらを全て鑑みて決定されるものなのです

ここでいうカラーは、一般的に思い描いている季節のカラーと必ずしも一致するものではないのです。


ポップで、パステルの強めの色。暖色系の明るい色。
元気で、子供っぽくて、溌剌としていて、可愛らしい印象を与える色群です。


青みがかった色。薄い感じのパステルカラー。
さっぱり、清々しい、すっきり、みずみずしい印象を与える色群です。
※サマーカラーって、なんとなく、濃いブルーとか、太陽をあらわすようなビタミンカラーかと思っていたけどちがうんですよ



暖色系濃いめの色。いわゆる「秋」を感じさせる色。(想像通りの)
オトナっぽい、落ち着いた印象を与える色群です。


青みがかった濃い色。はっきりしていて濃い色。
派手な、はっきりした、強い、キャリアウーマンっぽい印象を与える色群です。
よこちんは・・・・・
「サマーカラー」でした

意外です!!!!
個人的には、ウィンターカラーかな??とか思っていたけど、全く違っていました。どうやら、程遠い感じです。
私は、サマー、スプリングが合っているようです。そして、オータムは全く駄目でした


私は好きな色は、白・うす紫・ピンクですが、好きな洋服の色は、黒・エンジ・赤など、濃いめのものだったんです。
だから、結果には納得のいくような、悲しいような・・・・・

まあ、今後参考にしようかな。
きっと、みんなにも似合う色、好きな色、色々あると思うけど、私が思うに、やっぱり自分の好きな色を身につけたほうがいいと思う。
もちろん、似合っているに越したことはないけど、好きじゃない色を着ても心が晴れないですよね!!
ということで、私は引き続き黒は着ますけど!!さし色を自分のパーソナルカラーを取り入れてうまく使うようにしてみたいと思います

こういうことが勉強できるのもとっても楽しい。
あ、あの人「サマーカラー」っぽいな、とか。あの人は「ウィンターカラー」でしょう~~~~。なーんて考えるのも楽しいし

写真は、「ウエディングベール」です。自分で作りました!!そしてかぶってみました(笑)
結構簡単に作れるんです

これから結婚する友人にも作ってあげたいな~~と思いました。
随時募集中です

クラスの女の子みんなが自分の作ったベールをかぶりながら授業を受けている風景は圧巻

というか、ちょっと変な団体でした。。