日本の苗字の本を読んでいたのですが・・・。
日本の苗字の多さは世界一番でダントツらしいです。
確かに!!!
いろんな漢字もあるし、読み方も色々やし。
なかなか読んでいて楽しい本
でした~~~
そこで、「山手線の駅名も苗字になっている」ってのが気になりました。
山手線、29駅ありますが、そのうちの25駅は、苗字として存在しているのだそうです


因みに、苗字でないのは・・・
・新大久保
・高田馬場
・西日暮里
・有楽町
の4苗字とのこと。
確かに、「西日暮里さん」とかありえないよね~~~。
でも、じゃあ、「御徒町さん」とか「東京さん」とか「浜松町さん」とかはいるってことですよね~~~。不思議


ま、わたしの苗字はいたって平凡ですが・・・。
でも~~~~。結婚したら苗字変わるし
いえい。。
昔は、「四条さん」とか「桜井さん」とかって苗字に憧れを抱いてたが・・・。
ま、でも今の苗字も結構好きですが・・・。
リトルリバーーーー
日本の苗字の多さは世界一番でダントツらしいです。
確かに!!!
いろんな漢字もあるし、読み方も色々やし。
なかなか読んでいて楽しい本


そこで、「山手線の駅名も苗字になっている」ってのが気になりました。
山手線、29駅ありますが、そのうちの25駅は、苗字として存在しているのだそうです



因みに、苗字でないのは・・・
・新大久保
・高田馬場
・西日暮里
・有楽町
の4苗字とのこと。
確かに、「西日暮里さん」とかありえないよね~~~。
でも、じゃあ、「御徒町さん」とか「東京さん」とか「浜松町さん」とかはいるってことですよね~~~。不思議



ま、わたしの苗字はいたって平凡ですが・・・。
でも~~~~。結婚したら苗字変わるし

昔は、「四条さん」とか「桜井さん」とかって苗字に憧れを抱いてたが・・・。
ま、でも今の苗字も結構好きですが・・・。
リトルリバーーーー
