セブ2日目前半
空腹のため、めっちゃ早く起床。
いや、空腹もあるけど、やること無くてめっちゃ早く寝たから、睡眠時間が足りすぎて、自然起床。
朝が弱い、寝起きが悪い私にはありえない出来事・・・・。
まだ朝5時。
早い~~~~~~。
ひとまずは、ホテル裏のビーチへ
海がきれい。
朝早いから、静かだし。
そこで腰をおろし、日の出をゆっくり、ボ~~~~ッと眺める。
なんだか平和を感じ、ゆったりとした時間を過ごす・・・・・・が、そんな時、
「グ~~~~~~~~~~~~~」
・・・・・・・・・・
お腹が鳴る。
お腹すいた~~~~~~~~~~~。
とりあえず、空腹のままレストランへ
実はモーニングは6時半からスタートとのこと。それは事前に聞いていて知っているのですが、まだ6時だったけど、あまりの空腹に、スタッフに、
「あの~~~~~~、ご飯食べたい・・・」
って、言ってみると、あっさりと。
「OK~~~~~~~~」
と、ご飯を用意してくれた。アリガト
海沿いの席で朝食をとる。ああ、優雅~~~~
そして、自分の部屋に戻り、身支度を調え、7時半に、ホテルに、ダイビングショップのドライバーさんが私を迎えに来る。
すでにシャツの下は水着でやる気満々の私は早速車に乗り込む
20分くらいでダイビングショップに到着。
迎えてくれたのは、日本人ダイビングインストラクターの「ちひろさん」
爽やかな笑顔。写真左がちひろさん。よこちんは右。大笑い中です。
どうやら、本日のお客さんは私のみらしい。。。。
お世話になります
私にとっては約3年ぶりのダイビング。
だいぶ忘れかけてる。
ちょっと心配
でも、この青い空、紺碧の海の中、そりゃ、潜りたいですよ
で、ちひろさんと少しお話しして、早速沖へ出発~~~~~
1本目潜る。
めっちゃキレイ!!!!!!!!!!!
久々で、耳抜きとか心配だったけど、意外と平気。
しかも、ちひろさんとマンツーマンのふたりっきりだから、めっちゃ自由だし、珍しいお魚とかいろいろ教えてくれた
40分があっという間。
結構深いところまで潜ってくれました。。。。
気分爽快で船に上がってくる。
熱いコーヒーをいただきながら、2本目までぼ~~~~っとしつつ。
ちひろさんから一言。
「あっちの無人島に行く?」とのこと。
どうやら、無人島は禁止漁区域らしく、珊瑚とかそのまま残っていて、お魚の量も多く、ここよりもキレイらしい。
ただ、
プラス60ドル。。。。
う~~~~~~~~~~~~ん
一瞬迷う。
が。
「行きます!!!!!!!!!!!!!」
そ。
やっぱ、なかなか無い機会だし、やらずに後悔するよりやって後悔するべし!!という考えなので、結局船で無人島まで連れて行ってもらうことにしました。
その間、ちひろさんとはいろんなお話をして盛り上がる。
どうやら、私より年齢が一つ下。
セブに来て7年目。
神奈川出身
(これ以上細かい部分は個人情報かも??と思い割愛)
それで、ちひろさんとはちょっとした共通項もあり、かなり、距離が縮まったように感じる。
そして、目的地に到着して、
いよいよ二本目ダイビング~~~~~~。
透明度25~30m
キレイ~~~~。お魚もすご~~くいっぱいで気分はマーメイド
なんか、ちひろさんとの距離も縮まり、さらに楽しいダイビングに
水中会話(というか、単語を書くのね、ホワイドホードみたいなやつに)もめっちゃして、海の中で大笑い
あやうく、
ふごごごごごごご~~~~って、水飲むところでした。
2本目終わって一旦船に。
3本目までの間、待っている時にウトウトしつつどこまでも続く水平線をぼんや~~~り眺める。
ああ、きてよかったと思った瞬間でした。
そして、いよいよ最後の3本目。
ちひろさんが、
「最後は長く潜ろうね」と提案。
ゆっくり、いろんな海の生物を教えてくださいました。。。
キビナゴの集団が、太陽の光に反射して、キラキラ光って、すご~~~くキレイでした
今回の旅行の最大の目的がダイビングだったので、大満足
そして、潜り終えて船へ戻る。
そしてそのまま船で移動してショップへ戻る・・・・。
ショップに戻って着替えたら、お待ちかねの昼食
これが、フィリピンの伝統料理で、大満足
そして、ちひろさんとログ付け。どんなお魚がいたか、図鑑とかみながら復習
本当に大満足のダイビングでした。
また、潜りに来たい。
そして、午後からどうしようかな~~~~と思案中。
現在、2時半。
ちひろさんから素敵な提案が
そう、街まで送り迎えしてくれるとのこと(あ、もちろん、有料ですが)。なかなかホテルが離れてて足がない分不便で困っていたので(なんせ、昨夜はひもじい思いしたくらいだし!!)その送迎は助かる!!!!
おことばに甘えることに。
そして、一度、着替えやなんやかんやで、ホテルに戻る。
続きは「後半」へ。。。