よこちんワールド

テキトー日記です。

沖縄旅行~後編~

2011年07月06日 | 

沖縄旅行の続き・・・・・

 

2日目の後半戦・・・

ちゅら海水族館を出て・・・。

時間みたら11時30分ぐらい。さすが、早起きして、開園時間から入館したから、かなり有効的な時間の使い方!!!

そのまま車出して、「瀬底島」という小さい島に向かう。

「瀬底島」

本当から橋が架かっていて、車でスグ渡れる島。

これがもう、キレイのなんのって。

島渡ってから、有料の駐車場を避けて、観光客が寄り付かないとってもきれいな桟橋に向かう。

さすがゆきちゃん、なんでも知ってる。

ここは、私達以外誰もいなくて、桟橋のさきっぽまで車で乗りつける。

とりあえず写真いっぱい撮る私達。

空もキレイだし、海の青さが、本当にキレイ

よこちんとゆきちゃん↑

 

そのまま隣の砂浜まで出てみる。

グラビアアイドルまっしーもの写真をみんなで撮りまくる(笑)

 

これ、車のCMに使えそうな素敵な写真☆

 

瀬底島を出て、港まで移動。

 

お腹すいた私達は、沖縄そばをいただく

 

 

そして!!!

次に目指すのは、、、、

「水納島」

この島、フェリーで15分くらいの離島です。

港で往復チケット購入。

 

このときは、この先の不幸を一切知らない私達は、チケットをゆきちゃんに全部渡す・・・。

そして、いざ、水納島へ

 

めっちゃ、めっちゃキレイ!!!!!!!

日本か?ここは???というくらい、すっごくキレイなビーチでした。

島着いてスグ、パラソル貸し出しのお店3店舗のスタッフさんたちがすごい勢いで営業をかけてきた。

まあ、かなりの日差しだし、これはパラソルなしでは死んでしまうくらいの暑さだったので、その3店舗の一番右端の若いお兄ちゃん達のお店で、半ば無理矢理レンタルする・・。

これで後々私達は救われることになるのですが。このときはまだ知らない。

 

 

パラソル立ててもらい、水着になって、いざ、海へGO

海の中も透明度がすごい!!

かわいいまっしーも↑

シュノーケルセットと浮き輪を2個ずつかりて遊ぶことに・・・。

よこちんは本気出して、沖まで泳いでいって、シュノーケルして海の中のお魚さんたちを観察

ダイビングしなくても、十分シュノーケルだけでいっぱいキレイなお魚が見えました

 

そして、恒例の、「デジカメをタイマーセットしてジャンプして写真撮る」という行為を、飽きもせず、10回以上繰り返す。大笑いしながら(笑)

砂に書き書き思い出作り。

 

 

その後、「モンスター」というものに乗る。

何かっていうと、水上バイクに引っ張られている浮き輪みたいなものの上に、手だけ紐を握った状態でごんごん引っ張られるもの。

かな~~~~~り激しい感じ

こういうの大好きなよこちんとゆきちゃんはめっちゃ張り切る。

俄然テンションが低くなるまっしーも。

2人乗りなので、「はしゃぎたい組;ゆきちゃん、よこちん」と「無事終わって欲しい組;なべちゃん、まっしーも」とに分かれる。

先に、なべまっしーがチャレンジすることに。

水上バイクを操るお兄さんの、粋なはからいで、右に左にかなり激しく揺れてて、まっしーの雄たけびが響いてきました。

まっしーのせいであやうくなべちゃんが振り落とされそうになる、という可愛そうな結果に・・・。あ、落とされてはいませんが・・・。

 

次のゆきよこちん組はもう、大笑いしながらきゃっきゃとはしゃぐ。

お兄さんも面白がって、すごい激しく振り回してくれました。

 

そんなこんなで、「モンスター」も終えて、、再びまた海で遊ぶ。

 

 

そしたら、まあ、まわりの人たちが、サ~~~~~~ッといなくなりました。

 

「みんな帰り早いね~~~」なんてのんびり言ってました、私達。

 

 

「ねえ、帰りのフェリー何時だっけ??」

「17時」

「そっか~、じゃ、16時位からシャワーを交代で浴びて帰る準備しよう!」

って、ことになる。。。。

 

 

しかし・・・。

ゆきちゃんとまっしーがシャワー浴びに行ってから、異変に気付く。

 

パラソル屋のお兄さん、3回も絡んだから、すっかり私達のこと覚えてくれていたのですが。

そのお兄さんの一人が、「ねえ、まだパラソル使う?っていうか、今日泊まり??」

と、話しかけてきました。

 

私となべちゃんとで、「いや、今日、本島に帰りますよ。」と答えると・・・・

 

 

 

 

「え?もう最終便出ちゃってるよ??」

 

 

 

って。

 

 

 

え~~~~~~~~~~~~~~~~

 

 

 

 

どうやら、最終フェリーは16時だったらしい。

私達は、チケットをゆきちゃんに全部預けてて、しかも帰りの時間ちゃんと把握してなくて。さらにゆきちゃんは17時だと思い込んでいて。

そんなわけでみんななんだかすっかり帰りは17時だと信じ込んでいて・・・・。

 

という、事実に今気付く。

 

 

因みに、フェリーは翌朝までありません。

 

 

 

チ~~~~~~~~~ン

 

 

 

 

さて、ど~する??

 

でも、どーにかなるさ、と思ってしまうB型よこちん。

幸いなことに、同じく、どーにかなるさと思ってくれるB型なべちゃん。

 

 

結果、「う~~~~ん、なんとかします」

って、言ってみる。なんなら、このビーチにいる人に懇願して駄目なら泊まればいいや~~って考えてました。

そんな中、この話しかけてくれたお兄さん(=トモヤさん)が、

「いや、本気でここに泊まるしか案ないよ。」とすっごく困って策を練ってくれる。

 

 

 

結果・・・

 

トモヤさんの知り合いが、なんと!!!私達のために、小型の船を出してくれることになる!!!!!

ああ、天使

 

そんな話し合いが行われてるなんて知らないゆきちゃんとまっしーが、シャワー後のスッキリ顔で戻ってきた。

事情を説明すると、2人ともパニック!ゆきちゃんは責任感じちゃって、余計に。。

 

「でも、大丈夫になったから~~」とのんきな私となべちゃん。。。

 

で、結局、トモヤさんのおかげで、小型船に乗せてもらい、かなり揺れる海原を駆け抜けて、無事港にたどり着く。

 

 

よかった~~~~~~~~~ふ~~~~。

 

 

 

そして、再び車に乗って、ホテルに戻る。

疲れて一眠りしてしまったまっしーもとゆきちゃんを見ながら、なべちゃんと2人でホテルから夕陽を眺める。。。

ああ、キレイ

たそがれるよこちん。

 

そして。最後の晩餐は、夕陽がきれいなビーチのお店に行こう!!!!!ってことになり、急いで出かける。

ビーチのテラスにて、夕陽を見つつ、ビールを頼む☆

 

 

最後の夜だから、はしゃぎつつ、ついついお酒が進んでしまう。

女子4人、仕事のこと、結婚のこと、ガールズトークが弾みました。と言っても、私以外の3人はまだまだ若いから、どっちかっていうと聞き役な私。

みんな、がんばって~~~~~。

 

すっかりいいムードのビーチ。

結局ラストオーダーまでいて、またまた、コンビニでお酒かってホテルに戻る・・・。

疲れ果てたよこちんは、珍しく先に寝てしまった。。。。ああ、反省。

 

 

 

そんなこんなの、ハードな2日目が終了~~~~。

 

 

 

3日目

ゆっくり8時起床。ご飯食べて、荷物して、ホテルを出る。。。

 

国際通りにて、買い物三昧。。

琉球グラス、欲しかった。

 

あと、ブルーシールのアイスも念願かなって食べれる☆

 

 満足して、国際通りを後にし、そのままレンタカーを返して空港へ。。。

 

最後、空港で出発前に、オリオンビールで乾杯☆

 

 

 

そして。

那覇から羽田へ・・・・。

 

 

あっという間の3日間でした。

今回もめっちゃ楽しかった!!!!!

また、来年も行こうね!!!!とみんなで言ってみたものの、今の職場で1年後残っているのは私だけだからな~~・・・・・と、ちょっとオセンチな気分になりました。

 

でも、来年も来たいな☆

 

 

最後のおまけ。

 

沖縄で有名な「ヨーゴ」    「ヨーコ」ではありません(笑)

 

 

 

コメント