お仕事の都合もあり、本日、お花の市場に行ってきました!!
太田市場!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/f9/bc22838644d9ed61701db9eb4f6251d5.jpg)
関東で一番大きい花市場らしいけど、どうやら、アジアでも1,2位の大きさを誇るらしい。。
すごいね。。
よこちん、こう見えて、お花大好き。。
なんなら、小さいときの「将来の夢」は、「お花屋さん」でしたから。
うん。
しか~~~~~~~し!!!!
眠さMAX!!!
前日飲んで4時。帰宅後お風呂入って、仮眠1時間。
そして、朝7時集合で市場に連れてってもらう。
普段お世話になっているAさんの市場知人のAさん(あ、どっちもAさん!!)が、案内してくれた!!
お花だらけで興奮!!!
いっぱいいろんな種類のお花がある~~~~~~☆
花市場、、セリとかもやるのね。すごい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/95/52a58e49140b75a2992f5ef4fc0c179c.jpg)
「これ買う人~~~!!!!」
で、こうやって、画面で見ながら買うみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/9a/5718554456f1a30e4201ac52a78f919a.jpg)
現代的なセリですね・・・。
桜ももう出回ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/98/2fc54f6a705e244a2937b903a163ce6c.jpg)
そんななか!!!!
スイートピー特集してた!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/75/bd74c5ea8e0732c6b8d8ecf05911108d.jpg)
いろんな色のスイートピーと、いろんな種類のスイートピーが。。。
で、書いてあったのが、「スイートピーの日」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/c2/6b5b85badf40a5c39b978e216ab09417.jpg)
どうやら、1月21日は、スイートピーの日らしいよ。
なんでかって??
Aさんに聞いたところ、、
1月21日は、
松田聖子さんが、「赤いスイートピー」の発売日らしい。。。
あ、、、、
そんな理由なのね。
すごいね、聖子ちゃん。
記念日作っちゃうのね。「スイートピーの日」
ところで、赤いスイートピーというのは無いらしい。
吸い上げの着色なら、赤くできるらしいけど、天然の色は真っ赤はないらしい。
赤紫とか、赤ピンクとかならあるけどね・・・。
そんなスイートピーを見ながら思いだすのは死んだ祖父。
他界してもう24年とかですが(だいぶ前!)
祖父が亡くなる前のほんと直前に、、、離れて暮らす祖父のおうちまで、自分のおこずかいでお花を買って、お家まで持っていきました。
スイートピーを買いました。
白とピンク。
そんなにおこずかいもない、小学校4年生のよこちんに買える数は限られてて、なけなしのお金で買ったのを覚えてます。
そして、祖父のお家へ。。。当時通っていた街の学習塾(占野塾、分かる人には分かる、笑)から、自転車で5分くらいのところに祖父の家があり、土曜日の昼下がり、塾帰りに寄って帰ったな・・・。
それから、毎日お水を替えてくれて、スイートピーって、繊細に見えるお花やけど、実はすごく丈夫なお花で長持ちして、2週間以上持ったらしい。。。
その後少しして他界した祖父が、死ぬ前に好きだったお花がスイートピーらしい。
子供ココロながらに、スイートピーが、特別なお花に思えたな・・・。
大人になってからも、スイートピーを見ると祖父を思い出す。。
父方、母方、両家両祖父母4人のなかで、一番最後まで元気だった祖父。(というか、あと3人はかなり幼くして亡くしているので、記憶が殆どない)
最後のおじいちゃん、ってイメージ。
最後のスイートピー。。。
そんな、ちょっとおセンチな気持ちで、花市場をあとにする・・・・。
スイートピー、素敵なお花だな~~~~。
1月21日、覚えよう、スイートピーの日。
あ、とんちんの誕生日(笑)
太田市場!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/f9/bc22838644d9ed61701db9eb4f6251d5.jpg)
関東で一番大きい花市場らしいけど、どうやら、アジアでも1,2位の大きさを誇るらしい。。
すごいね。。
よこちん、こう見えて、お花大好き。。
なんなら、小さいときの「将来の夢」は、「お花屋さん」でしたから。
うん。
しか~~~~~~~し!!!!
眠さMAX!!!
前日飲んで4時。帰宅後お風呂入って、仮眠1時間。
そして、朝7時集合で市場に連れてってもらう。
普段お世話になっているAさんの市場知人のAさん(あ、どっちもAさん!!)が、案内してくれた!!
お花だらけで興奮!!!
いっぱいいろんな種類のお花がある~~~~~~☆
花市場、、セリとかもやるのね。すごい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/95/52a58e49140b75a2992f5ef4fc0c179c.jpg)
「これ買う人~~~!!!!」
で、こうやって、画面で見ながら買うみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/9a/5718554456f1a30e4201ac52a78f919a.jpg)
現代的なセリですね・・・。
桜ももう出回ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/98/2fc54f6a705e244a2937b903a163ce6c.jpg)
そんななか!!!!
スイートピー特集してた!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/75/bd74c5ea8e0732c6b8d8ecf05911108d.jpg)
いろんな色のスイートピーと、いろんな種類のスイートピーが。。。
で、書いてあったのが、「スイートピーの日」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/c2/6b5b85badf40a5c39b978e216ab09417.jpg)
どうやら、1月21日は、スイートピーの日らしいよ。
なんでかって??
Aさんに聞いたところ、、
1月21日は、
松田聖子さんが、「赤いスイートピー」の発売日らしい。。。
あ、、、、
そんな理由なのね。
すごいね、聖子ちゃん。
記念日作っちゃうのね。「スイートピーの日」
ところで、赤いスイートピーというのは無いらしい。
吸い上げの着色なら、赤くできるらしいけど、天然の色は真っ赤はないらしい。
赤紫とか、赤ピンクとかならあるけどね・・・。
そんなスイートピーを見ながら思いだすのは死んだ祖父。
他界してもう24年とかですが(だいぶ前!)
祖父が亡くなる前のほんと直前に、、、離れて暮らす祖父のおうちまで、自分のおこずかいでお花を買って、お家まで持っていきました。
スイートピーを買いました。
白とピンク。
そんなにおこずかいもない、小学校4年生のよこちんに買える数は限られてて、なけなしのお金で買ったのを覚えてます。
そして、祖父のお家へ。。。当時通っていた街の学習塾(占野塾、分かる人には分かる、笑)から、自転車で5分くらいのところに祖父の家があり、土曜日の昼下がり、塾帰りに寄って帰ったな・・・。
それから、毎日お水を替えてくれて、スイートピーって、繊細に見えるお花やけど、実はすごく丈夫なお花で長持ちして、2週間以上持ったらしい。。。
その後少しして他界した祖父が、死ぬ前に好きだったお花がスイートピーらしい。
子供ココロながらに、スイートピーが、特別なお花に思えたな・・・。
大人になってからも、スイートピーを見ると祖父を思い出す。。
父方、母方、両家両祖父母4人のなかで、一番最後まで元気だった祖父。(というか、あと3人はかなり幼くして亡くしているので、記憶が殆どない)
最後のおじいちゃん、ってイメージ。
最後のスイートピー。。。
そんな、ちょっとおセンチな気持ちで、花市場をあとにする・・・・。
スイートピー、素敵なお花だな~~~~。
1月21日、覚えよう、スイートピーの日。
あ、とんちんの誕生日(笑)