よこちんワールド

テキトー日記です。

すごい営業力とブランディング力!

2015年06月10日 | Weblog

先日、、、同僚のましゃかが。体調不良を訴えた。

訴えたのは、土曜の夜23時30分。仕事終わりくらいに・・・。

 

この時間からいける病院は、もう、大きい病院しかないし、救急外来をやってくれているところ。。。

 

症状を聞き、電話をかけまくる。

症状的にちょっと限られた疾患で、専門医に診てもらわないと何とも言えない疾患なのです・・。

そこで、とある病院に電話したら、たらいまわしにされた挙句断られ、ちょっと「ムっ」ときつつも、そうはいっても受け入れてくれることを探すことが先決で、6個目にやっと受け入れてくれました、某大学病院さん!!!!

 

上司Mさんと、ましゃかとよこちんでタクシーに乗り、病院へ!

救急外来着いたら夜中24時半だけど、結構混んでた。

「待ち時間180分」の看板を見た瞬間、ここはディズニーランドか??とつっこみたくなった。

でも、こうやって、深夜でもちゃんとうけいれてくれるからこそ、そこに患者さんが集中するんだろうな・・。うん。

ありがたいお話です。

 

そんなわけで待っていたのですが、ましゃか的に、水分を摂取したほうがいい疾患だったので、自販機を探してよこちんは病院内をウロウロ・・・。

そこで見つけたのがこれ!!

その大学病院のお水のようです。

 

 

す、すごい・・・

 

気になって購入(笑)

 

とりあえず、1時間半くらいで終わり、病院をあとに・・・。

思ったより待たなくてよかった~~。

そして、学んだのは、私立大学病院の経営力と差別化とブランディング力。

そして。。。。

深夜も受け入れてくれるありがたさ。。これって、当たり前に思いがちですが、本当に大変なことなのです。

あ、別に医療従事者じゃないので、分かりませんが、きっと大変だとは感じることはできます。

今回も待っているときに、いろんなほかの患者さんを見たのですが、まあ、結構大変そうだな、と感じました・・。いろんない意味で・・。

MR時代の感覚がなんか少し呼び戻されました。先生って、本当に大変で、先生って本当にすごいんだな~~って。

 

 

って。そんな先生。

この度の春のドラマも先生からみのドラマ見てます!!

春って、一年で一番ドラマを観ます。毎年。。

今回見ているのは3つ!!!

「マザーゲーム」

「医師たちの恋愛事情」

「DR倫太郎」

です!!!!!!!

ものすごく単純な理由で、演者が好き!ってところから。。。

 

まずは、「マザーゲーム」ですが、木村文乃さんがものすごく好き!木村さんのえくぼが好きです。

あ、いまさらカミングアウトですが、よこちん、ものすごい、えくぼフェチです、男女ともに!(前にも書いたかな??)

普通の、口の両端のえくぼももちろん好きなのですが、目の下位のほっぺたにできるくぼみみたいなえくぼがものすごく好きで、そのえくぼの持ち主が、木村さんなのです!!

木村さんががんばる姿がかっこいいのと、あとは、壇れいさんが最高にキレイで惚れ惚れする!

 

「医師たちの恋愛事情」は、

単純にミーハー的理由で、斉藤工さんを見たいのと、伊原さんが好きだから。第一話を見て、その後見るかどうか考えていたのですが迷わず、続きを見ることにしました。あはは、やっぱ、ミーハー。

板谷さんが美人過ぎて引き込まれる。この方、確か、昔、よこちんが大学時代にみていた昼ドラの「温泉へ行こう」のシリーズに出てた方のような気がする。そのころは思わんかったけど、今見ると本当に美人!!!

 

「DR倫太郎」は、

これまた、堺さんが好きだから。あと、吉瀬さん最高だから。。

って、理由なので、全部ミーハーですね・・・。。。。。

 

3つもドラマ見てるとおっつきません。基本全部オンタイムで見れないので、ビデオに撮るのですが、これらとアメトーークを撮っているので全部1週間に観終わる前に次の週がきてしまい、たまっちゃいます。

でも、たまってて、が~~~っと見るのだいすきなのです。

深夜、明日早いの分かってて、無茶して見ちゃいます(笑)

そんな自分がいとおしいです(笑)

 

 

そんなこんなの日々ですが、ちゃんとこれからブログ復活します~~~☆

三日坊主にならないように頑張ろうっと(^^)

コメント