知らなかったんですけど。。。
テレビでやっていましたが、、、
秋刀魚の旬って、夏なんですって。
え
「秋」の「刀」の「魚」って書くのに??夏??
もしや、旧暦とかの関係???
謎過ぎる。
でも、確かに今年の初のサンマは、9月初旬ぐらいに食べたな。。
そこら辺がピークらしい。
へ~~~~~。
でも、スーパーとかで秋刀魚が安いとつい買っちゃう。
「秋だよ!秋刀魚祭り!」とかの謳い文句にすぐ乗っちゃう。
そんで、秋刀魚買って、秋刀魚の炊き込みご飯にしてみたものの。。。
これ。
頭をぶつ切りにしちゃったせいで、何の魚か分かんないし、胴体長くて入りきらないからちょっとうねっているし。
そんな見た目が気持ち悪い(笑、自分で作っておきながら...)
でも、味は美味しかったです!!
やっぱり、生姜ですね。
よこちん、生姜大好きなんですが、魚系の炊き込みには必ず入れる。
だから、家の冷蔵庫に生姜の在庫がハンパナイ。
いつも、「そろそろ在庫無いかな?」と思って買い足すものの、まだまだあるから(笑)、一向に減らない。。
でも、生姜美味しいからいいのです。
秋刀魚だし、秋だし、、、と思っていたのに、もう、すっかり冬ですね。
冬将軍様がやってきましたね。
さむい~~~。