よこちんワールド

テキトー日記です。

軽井沢に行ってきました2018夏

2018年08月31日 | 

 

 「ちょっと週末は軽井沢に・・・」なんて、日常会話で言えたら素敵だな。。

 

なんて、思いつつ、ちょっと週末軽井沢に行ってきました笑

 

 

めっちゃ、良いお天気!!!!

 台風が通り過ぎてくれてよかった。

よこちん、今年の夏は、台風に振り回されっぱなし。

 

今回の旅は、CちゃんMちゃんと、Mちゃんのワンコの「サク」と一緒に☆

 

横浜集合(横浜変わりすぎててもはや分からない)で、レンタカー借りて。

Cちゃんが、まさかの、免許証を忘れる、、、ってこともあり、今回の旅も、よこちんの運転オンリーとなりました笑

 

 

途中、上里PAにて。

とりあえず、空腹です!

朝から何も食べてない!

 

ってことで、腹ごしらえ。

 

このソフトクリーム。

上里PA限定の、珈琲ソフト!

ワッフルコーンも珈琲味なのです。

 うまい~~~~(^^)

 

 

 あとね、なんか、有名な芋天?みたいなもの。

これは、Mちゃんが食べてたので、一口だけもらいました。

 

味噌ダレが甘くて美味しかった。

 

 

そして、サク。。。

かわいいでしょ。

男の子です。

ん、、、というか、人間年齢で言うと、おっちゃんです。

壮年期くらい?おじいちゃん、、?

 

とにかわく可愛いサク。ミニチュアダックスフンドです。わん。

 

 

上里PAを後にして、一路向かうは軽井沢!!!

 

軽井沢の銀座通り?っていうところに来ました。

食料をゲットすべく、腸詰屋に入る。ここ、ウインナーとかの専門店です。

ウインナーの腸詰体験ができる!とのことでここに来てみたんだけど、、、

 「今月は、やってません」

 

とのこと。

 

え、一番かき入れ時なのに、、、やらないんだ(笑)

 

ちょっと残念だけど、しょうがない。

 

 

我らは、夜のお酒のおともに、ウインナーやらスモークたんやらを購入。

 

ここで、満足してしまった。

 

なので、他の買い物(肉とか野菜とか諸々)をしないままに、一度、チェックイン!

お宿は、なかなかな、山奥にある感じ。

そして、ほんと、素泊まり的な感じの場所でした笑

 

でも、わんちゃんOKっていうところがウリですから!!!

 

一応、小さい台所もついてるし!

 

安心して、買い出し出る。

 

お肉屋さんに行って、イイニクを買いまくり、ワイルドにキャベツひとたま買う。

(ど、どうすんだこれ)

お酒も購入し、宿泊先に戻る。

 

そして、近場の温泉を検索し、行ってみる!!!

 

 

 

と、意気揚々でかけたのですが、、、

ナビがへんなところに連れて行ってしまい、、

 

舗装されていない道(というか土、砂利)を無理やり進む。

街頭も無いし、真っ暗なのです。

だいぶ、怖いです。

 

なんというか、お化け的な怖さもあるし、真っ暗闇を舗装されていない山道を運転するので、身の危機的にも怖かったです。

 

 

さんざん、ぐるぐる回って、元来た道にもどってしまう、、という。

なんだったのか、あれは、狐の仕業か??笑

 

 

そんなこんなで、ナビをリルートして、やっとこさ、温泉♨に到着!!!

 

さささっとお風呂に入り、そして、宿に戻る。

帰り道は、普通の道を運転できたので、すんなり帰れた~~~~。

 

さてさて。

 

宿ついてからは、まずは、乾杯!

 そして、お酒を飲みながらご飯の準備。

もう21時過ぎちゃってますからね、うん。

 

ただし、宿のキッチン設備は、、、なんというか、「男子学生のひとり暮らし」って感じのキッチンでして笑

あの、ぐるぐるぐるって巻かれている電気コンロ1口だけ。

火力が心配。

 

と、思っていたところ、

トースターがありました!!!

 

なので、、、すべては、トースターで調理。

これ。

ステーキです。

すてき。

 

ホイルの上で焼きました。

 

これが、なかなか、良い感じの塩梅でして^^

 

肉汁ぶしゅ~~~~~~でした!

 

そして、ひとたま買ったキャベツは、、

ワイルドにちぎって、塩もみして、塩ドレッシングでまぜまくり、、

これがなかなかの美味!! 

 

 

ワイルドなごはんたち。

ししとう最高でしたよ。

これも、塩かけてトースターで焼いただけ。

因みに、高知県産のししとうだった笑

 

 

 サクが、「僕も食べたいよー」って顔しててめっちゃ可愛い。

 

すみっこへ。

 ここが定位置?落ち着くらしい。

 

 

 よこちんのそばにやってくる。

「この人が一番食べ物くれそう」と、察したらしいです。

でも、あげないよーん。笑

 

 

そんなこんなでビールのんでワインあけて、たらふく飲み食いした夜でした。

 

 

おやすみー、からの、おはよー!

 

 

 

翌日は7時起き!

早い!健康的!

目指したのは、「ハルニレテラス」

 軽井沢のニュースポット。

おしゃんてぃー。

 

 

 空がきれいねー。

 

 

 あー、気持ちいいー、ってなってるよこちん。

 

 

モーニングのお店。

「SAWAMURA」

 朝イチに行ったのに。もう、ウェイティング。

さすが、人気店!

インスタ女子に人気らしい。

あ、よこちんは、インスタやってません(笑)

 

 

 

みてみてー。

 インスタ映え!(笑)

 

パンがとっても美味しい。

 

 

 この、サーモントーストも美味。一口もらった。

 

 サクもテラスで興奮!わん。

 

 

大満足のモーニングを経て、しばらく散策。

 すずしげー。

 

 きれいだにゃー。

 

 

 

そして!目的地到着!

 トンボの湯。

 

 

やっぱり、、星のリゾートさんは、すごいなー。

かっこいい。

 おんなゆ。

 トンボの湯は、日帰り温泉も可能です。

とっても気持ちよくて、ずーっと居られる!

てか、朝風呂のはずが、二時間半くらい居た(笑)

 

 

 

汗をたらふく流したあとは、ランチ!

(さっき朝御飯食べたばっか笑)

 

お昼は「川上庵」

お蕎麦が有名ですのよ。

 これがまた、美味しいこと。

最近、お蕎麦好きだなーって思えるようになってきた。

トシとったのかな。むむ。

 

 

お昼食べて、買い物して、ハルニレテラスをあとに。

 

 

そこから、、軽井沢銀座通り?的なところに移動。

ぶらぶらと、お買いもの。

しかし、混んでるねー。

みんな、避暑地だから来るのか、それとも、夏休み最後の土日だから、想い出作りの駆け込み的なファミリーが多いのか。

 

この景色のなか運転するのはよいですな。うん。

 

 こもれび。

 軽井沢めっちゃ満喫しました☆

なんか、、、ここはファミリーで来たいなーと思わされました。

 

 

 

帰り道。雲がすごい。サクみたい。

 いい夏休みでした☆

コメント    この記事についてブログを書く
« 五反田ランチ事情 ホットスプ... | トップ | 五反田ランチ事情 後楽そば »

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事