見出し画像

先祖を探して

Vol.328 もうすぐ上陸します!

いよいよ、明日から念願の沖永良部島に行って参ります!
明日の早朝便で出発です。
この日のためにいろいろと準備を進めてきました。(ぜんぜん間に合ってませんが、、、)
一週間ほどの滞在予定で、美しい自然と海を横目に見ながら島中を駆け巡って、ご先祖調査に没頭する予定です。

滞在中の予定としては、まずはご先祖様のお墓参り。そして世之主神社への参拝とご神体や奉納品との対面。歴史民俗資料館。親戚や関係者巡り。研究家の先生方との面会。他にもいろいろ予定があります。

そして活動のメインである島内散策。こちらも訪れたい場所が色々あります。
・ご先祖様にゆかりのある屋敷跡などの場所
・口碑伝承の場所
・琉球式お墓群
・いくつかある城跡 などなど。

島の気温はもう20度超えの夏日のようです。そろそろ海開きなどもあるようで、一足先に夏を感じられそう。
やっぱり美しい海やビーチもせっかくですから満喫したいですね!
そして美味しいお料理やお酒も少々。

お天気は毎日チェックしているのですが、滞在中は全滅、、、全日雨マーク。
しかしあくまで予報ですから、きっと天の神様が力を貸してくださると信じて晴れ日を期待しています!

今回の調査旅行には、島のいろいろな方々が事前に協力してくださっております。滞在中もだいぶお世話になる予定です。皆さまに感謝感謝。
滞在中の先祖調査や島の様子を少しでもリアルでアップできたらいいな。
頑張ります!お楽しみに♬

泉佐野の大木村から寄贈された「史料 太郎兵衛講」しっかりカバンに入れました。一緒に島に向かいます。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

yononushi
@nerotch9055 いつも応援ありがとうございます!
はい、私は本土暮らしなんですよ。
先祖調査を始めてから、初の沖永良部島行きでワクワクしています。色々楽しんで来ようと思います。
沖縄はもう真夏ですね。覚悟して出発します!
nerotch9055
おはようございます!
ご無沙汰しております。m(_ _)m
沖永良部に行かれるんですか。
私はてっきり、島民の方だと思ってました。
昨日の那覇は27.3度でした。
蒸し暑いと思います。
沖永良部島行が、実り多いものに、そして旅行中の安全を祈願しております!
m(_ _)m
急いで、記事を追っかけなきゃ!
楽しんできてくださーい!!
(*⌒▽⌒*)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「沖永良部島行き」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事