ハンガリーとそのあたりをぶらぶら

ハンガリーを中心にその周辺の観光を紹介します。DVD情報、NOKIA情報、おいしいもの情報も。。

緊急投稿 アルハンブラ宮殿のおもHIDE

2008-11-01 12:26:23 | スペイン
昨日のスペイン反省会@居酒屋おさるにて今回の旅のハイライトの
日系スペイン人「HIDE・ゴンザレス・セルピエンテー」の
初監督作品が上映されました。
うわさによれば、NGなしの一発OKだったそうです。
監督はその他「マラガの夜 3部作」もとったそうですが、
あまりにも迫力のある映像で一般公開は見送ることにしました。
しかしながら、技術的に一般公開が可能なことはこれで
検証できました。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セビリアでの夕食は。。角屋で。。

2008-10-31 13:18:46 | スペイン
適当にレストランをさがした。
だいたい「角屋」がいい。立地はかどにたってるのがいい。

まずは定番のいべりこぶた。これが絶品。おみやげに買ってきた。


さかなのふらい。。これもビールのお供。


マッシュルームと。。。おさるさんの推薦。。これもGOO!


えびのスープ。ぷりぷり。


スズキの塩焼き。。これが身がいいんです。


スペインオムレツにたらの切り身。


イベリコ豚のグリル。HIDE君絶賛。。ジューシーです。


このお店のウェータの「まるてぃーーん」が最高でした。
僕が指差しでスペイン語をしゃべったらめちゃ喜んでくれて、
べらべらスペイン語で説明してくれた。。とてもいい雰囲気でした。

もうひとつ、「英語縛り」をしました。

とりあえず、「固有名詞はおっけーね」といったら、
HIDE君が「じゃあスペインはもち、せーふですよね」。。。

結局、ビールも進んでるので脳細胞がしにかけてて。。
私とHIDE君がぼろ負けでした。。
次回は「りべんじ」して見せます。。

本日、居酒屋「おさる」で緊急反省会開催です。
食材はおっけーですが、きれいなこんぱさんが
いません。。緊急でもおっけーのかたは
今晩居酒屋「おさる」まで来てね!!!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スペイン旅行のテーマソング

2008-10-29 13:01:21 | スペイン
まずは、当然ながらだれも知らなかった
アルハンブラ宮殿の思い出。。これだああ。

http://blog.goo.ne.jp/yop/e/89256935109eee95b0f23d3a7e3414cc

つぎはスペインと言えばSHAKIRA..

http://jp.youtube.com/watch?v=-LaQ3d5-_XU
このPVはエロ過ぎて張り込みが禁止になってます。




やっぱ、アントニオバンデラス。。。これだああ。




スペイン語はかっこいいですね。

とくにお店のかたがたは、がっちりスペイン語で対応してくれて
異国情緒を満喫できました。指差しが大活躍。

あいかわらずHIDE君は「ぼにーーーた」って叫んでました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スペインの南を攻める旅

2008-10-27 12:34:53 | スペイン
いままで、マドリッド、バルセロナは制覇しています。
今回は、スペインの南を攻めにいきました。
めだまは「アルハンブラ宮殿」です。

空港でチェックインのとき。。
みんなマシンでクイックチェックインできましたが、
HIDE君だけ発券直前にマシンがフリーズして
結局窓口へ。。
窓口はHIDE君ごのみのぱつ金ハンガリー美人。。
でも、事務的に無表情に仕事をしただけで、何の落ちもなし。。
これは、悪魔の予兆だった。。

乗り継ぎのマドリッドで「タバコをすいたい」とわがままなHIDE君。
係りの人に聞いたら下の階だ。。ということで、もどるのにもう一度セキュリティ
チェックを受けることになった。
HIDE君の財布につけてあった盗難防止の鎖が危険だというクレームがついた。
スペイン語しかしゃべらないので、「英語で理由を説明せい!」といったら、
「デストロイ」といった。話にならんので、英語のできるやつを呼べといえば、
その職員は「おれは英語ができる」といって、引かない。。
しょうがないので、あづけ荷物にするということで決着した。
だが、賢いHIDE君は別の入り口からまんまと侵入できた。
ただし、そのゲートの職員はHIDE君に財布を見せろといって、
「めずらしいお金だから、一枚くれ」といってきたらしい。
まあ、1000HUFをやってまんまとゲートは通れた。

結局、空港職員がほしいものに難癖をつけて没収してるだけのような気がした。
スペインの空港おそるべし。。ただし、一般のかたはご心配なく。
今回は呪われたHIDE君だから。。特別です。

無事に、セビリアについてレンタカーをかりてホテルまで15分の予定が。。
ホテルが町のまんなかで、さらに一方通行と狭い道にはばまれて、
格闘すること2時間ちかく。。。やっとたどりつけました。
幅が2.4Mとドアミラーが壁にこするせまさをプロドライバーのおさるさんが
きりぬけてくれました。。
これもHIDE君についた「***の呪い」だとみんなに言われました。

ドライバーのおさるさんありがとう。
ホテルは夕闇につつまれて写真のようにロマンティックな雰囲気でした。

HIDE君の「***の呪い」はこのあとも続きます。。。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

びば えすぱーにゃ

2008-10-25 13:44:57 | スペイン
写真は後でアップしますが、まずは。。最高です!!
今日から3日目ですが、グラナダまで来てます。
昨日の夜、アルハンブラ宮殿の夜景を見ました。
バックには「アルハンブラ宮殿の思い出」を。。
今のところ、HIDEちゃんの笑い話はありますが、
盗難などにはあってません。
油断大敵ですが、旅を楽しんでます。

P.S.
グラナダは美人が多くて。。。首と目が疲労気味です。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビバ ばるせろーーーな

2007-09-21 12:36:51 | スペイン
無事にお仕事完了しました。

早起きして飛行機に乗って
まずいパンの機内食を食べて
ミュンヘンで乗り換えて
また、まずいパンが出て、
バルセロナへ到着。

タクシーでMTG場所へ
無事終了。。

ホテルへチェックイン。。
なぜか日本食へ。

途中大渋滞!!
タクシーの運ちゃんが「サッカーの試合だよ」
って教えてくれました。

日本食「小雪」
おやじが結構、いい雰囲気。(やさしそう)
小物がそろってて。。
ついつい、話し込んでしまいました。
(ハンガリーに帰って、和食を食べたよ。って
いったら、あなたはいつも和食ね!って)

とりあえず、早起きして、飛行機に乗って
無事にいとしいハンガリーへ戻って来ました。

おしまい。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グエル別邸 ドラゴンの門 ガウディを訪ねて

2007-04-24 12:39:29 | スペイン
いくつかあったガウディの作品に中で
2番目によかったものです。
一番は当然サクラダでしょう。

夕暮れ時でちょっと不気味でした。
でも、力強さが伝わってきました。

天才の仕事でしたねえ。。

もうすぐ、帰国。。。
でもその前に出張でベルギーに2泊なんですううう。
明日の晩からいってきます。
出張で会議ばかりなので、写真は無理かもね。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと到着。。コロンブスの像

2007-04-23 11:45:06 | スペイン
港に海を指差して、コロンブスはたっている。
以前、バスコダガマの像につっこみがはいりましたが。。。

これだあああああああ。。



りりしいお姿。。何を目指しているのか??

【週末DVD情報】

君に読む物語

とある療養施設で、記憶をなくした初老の女性に定期的に会いに来て、若い男女のラブストーリーを話してきかせる老人がいた。その物語は、1940年、ある夏に出会い恋に落ちたアリーとノアの物語。しかし身分の違いがふたりを引き裂き、アリーとノアは別々の人生を歩むことになるが…。
この映画のメインストーリーとなるアリーとノアの恋愛は、ひと夏の恋、身分違いによる別れ、そして再会…と、これまでも多くあったラブストーリーの流れを組む物語だが、ライアン・ゴスリングとレイチェル・マクアダムスが、弾けるようなフレッシュな魅力を存分に披露し、アリーとノアのキャラクターを際立たせている。しかし、驚くべきは演出の巧みさ。ラストの思いがけないサプライズは、ふたりの半世紀に渡る愛を見る者の心に深く刻むことに成功している。監督は『ジョンQ 最後の決断』のニック・カサヴェテス。初老の女性役には監督の母親ジーナ・ローランズが扮し、往年の人気俳優ジェームス・ガーナーが物語を読み聞かせる老人を演じている。ベテランふたりの味わい深い演技も見応えがあり。

以前、飛行機の中で見たかもしれない。今回は友人から英語版を借りてみた。
中身を知らなくて、いい映画だから是非見てよ。といわれて借りた。
少しずつのシーンに記憶があるので見たんだろうね。。
「真実の愛」ってどこにあるんでしょうね??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スペインのシーフードのランチ

2007-04-22 14:03:21 | スペイン
いったんドイツ、チェコの旅は完了で。。。
ポルトガル、スペインの残りに戻りませう。。

シーフードのおいしいところを紹介してもらいました。。
海辺のレストラン。。



ハムさらみせっと。。。



いかりんぐ。。



貝のスペシャル。。さかむしかなあ。



白身の魚(こちみたい)の煮物



シーフードパエリア。。

いずれも、屋外のレストランなので光の加減が悪くて
きれいに写ってませんねえ。。

でも、味は「まいうーーーーーーーーーー」

特にパエリアは濃い味でよかったです。

さすが、スペイン。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜田2.。。

2007-04-06 13:00:49 | スペイン
桜田(さくらだ)は塔のてっぺんまで、
エレベータと階段で昇れます。
上から見る尖塔の様子も格別です。


ちょうどてっぺんには、展望台があって、すきまから
町並みが見えました。



尖塔のなかみはこんな感じで空洞なんですよ。。

ぜひ昇ってチョ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする