ハンガリーとそのあたりをぶらぶら

ハンガリーを中心にその周辺の観光を紹介します。DVD情報、NOKIA情報、おいしいもの情報も。。

今回の目玉。。サクラダファミリア

2007-04-05 12:15:34 | スペイン
ポルトガルをあとにバルセロナへ到着。
さっそく、今回の目玉のガウディ作のサクラダファミリアへ。。
朝一にいきましたので、入場もすんなり。
まずは、外からの外観があっかんですね。
全体はかなり下がってもはいりきりません。
18本立つ予定のはしらというか尖塔は
いまだに8本です。いつ完成するやら。。
完成したら、また来たいですね。
私が、欧州にいるうちに完成してほしい。。
100年先???
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レティーロ公園のガラスの宮殿

2006-07-09 12:25:14 | スペイン
スペイン最後の朝はホテルの裏のレティーロ公園の
散策にした。
緑がいっぱいで心地よかった。
走っている人もいた。
中でもガラスの宮殿はきれいだった。
いっぱいあるいたので、休憩で
ビールを飲んだ。「まいうー」
こうして、スペイン珍道中は終わった。
もう一回パエリアが食べたかった。。
日本に帰ってスペイン村にでも行こうかな???
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マドリッド 日本食レストラン 侍(SAMURAI)

2006-07-08 13:53:16 | スペイン
スペイン旅行記

マドリッド最後の夜はおいしい日本食で。。
ということでうわさで一番の侍へ。
お店の中はきれい、日本人スタッフもいた。

まずは、


野菜炒め、串かつ、肉じゃが。。。全部 「まいう」

お次は、

刺身盛り合わせ。。冷凍じゃない。。日本よりうまい。。

そして、


ほうれんそうのおひたしと揚げ出し豆腐。。ふつうにおいしい。

それから、メインで。

チャーハン。。永谷園をこえた。。


きつねうどん。 どんべえよりうまいぞ。。


肉うどん。。これもうまい。

というわけで、大満足のお店でした。
我々がはいって満員になって、後から来た客は
待ちになりました。大人気です。
マドリッドにいったら、ぜひ、おためしあれ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

VIP席の国王様???

2006-07-05 12:31:48 | スペイン
闘牛場のVIP席で観衆から超人気で注目されてた。
市長さんかな?と思ったが、SPとか警察の
警備体制がものものしく、かなりの人物だと思った。

たぶん、国王様だと思いますが、
どなたか、スペインの王様の顔を知りません??
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マドリッドのラスベンタス闘牛場

2006-07-04 12:37:36 | スペイン
スペインの3大テーマの最後。闘牛です。
もちろん初めて闘牛場にはいりました。
午後7時から開始。日陰席の結構、いいところでした。
「おーれ、おーれ」の同じみのが始まると
期待してたら。。。。。


宗教的ともいえる開会式がはじまりました。
3人のメインの闘牛士がいます。

そして、もっぱら、、


馬に乗って、刀を牛にさすんです。。何本も。。
この幕間の一瞬に日本でおなじみの「おーーれ」が
別の補助の闘牛士がやってるのが見えるんです。
あくまでスターは馬の上からです。
降りるのは最後に息の根を止める一瞬だけ。。
みんなが大喜びで白い布をふるんです。。

我々の後ろの来賓席にいたおじさんにむかって。。
誰か?スペイン通に聞いたら、「国王様」かも?
とのことでした。大統領はひげ生やしたひとだって。。

とにもかくにも、無事に3大テーマを完了。
このたびを企画した「きじさん」の目に
やっぱりうっすらと涙がにじんでいるように
見えました。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スペイン広場のドンキホーテ

2006-07-03 12:06:15 | スペイン
スペイン広場にはドンキホーテとサンチョパンサが
います。絶好の記念撮影ポイントですね。

後ろには作者のセルバンテスさんが座ってます。(でかい)



このへんはすりが多いので要注意ということでした。
幸い、我々は被害無しでしたが。。
くれぐれも油断せず。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルムデーナ大聖堂と王宮

2006-07-02 11:46:24 | スペイン
マヨール広場でお昼をすませた我々は夕方の闘牛まで
しばし市内観光。。
アルムデーナ大聖堂と王宮はならんでます。
まずは、大聖堂。中ではミサをやってました。
どこにいってもキリスト教徒のみなさんは熱心です。

となりの王宮です。


空がきれいです。ハンガリーとは違います。
中に入ると。。。



豪華です。フラッシュなしなら撮影OK。広くて見ごたえありです。

もうひとつ別館があり、そのなかには、、なんと



甲冑のやま。。。日本の鎧兜もあったよ。夜見たらちょっとこわい。
と、まあ、市内観光は続くのである。
それにしても、知らない国をこんなに簡単に回れるという
今の身分には大満足です。仕事と日常生活の不便さは
十分ペイできます。 海外生活はいいよ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

闘牛チケットを買って、、お昼ご飯は?

2006-07-01 12:54:59 | スペイン
やっと、また、スペイン旅行記に戻りました。
闘牛チケットを買って、カードをATMに
食べられて不幸のどん底のきじさんを
はげまそうとお昼ご飯にしました。
定番のビールの注文はきじさんの役目。
「とりす かーにゃ ぽる ふぁぼーる」
するとウェータは「3 beers?」。。。。

定番のイかリング、これは、はずれなし。

つぎは、マシュルームをたのんだつもり。。
出てきたのは。。。「むむ??」


さるのこしかけか???味はおいちい。ところが、岩塩が
ちりばめてあって、これにあたるとしょっぱい。。
でも、いいお味でした。

それから、いかとくれば、たこちゃん。


ゆでだこにパプリカ?がかかってる。それにポテト。
これまた、ぷりぷりで思わず、「まいうーーーー」
でした。

元気のなかったきじさんもやっと笑顔が戻りました。。つづく。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マヨール広場

2006-06-25 14:58:07 | スペイン
周りを建物に囲まれた風景と
はとの姿を見て、ヴェネチアの
サンマルコ広場を思いだした。
外国に来て、別の外国の風景に
似てるということを経験できるなんて
ぜいたくだなと思った。
古い建物に囲まれて、そこから、
かもし出される「におい」みたいなものを
感じととることができる。。。

P.S.
メールでハンガリーのたまごパックの写真を
番組で使わせてほしいというメールが来ました。。
怪しいメールが頻繁に飛び回ってるので
信じていいかわかりませんね。。。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

闘牛場のチケット

2006-06-24 14:09:51 | スペイン
スペインの3大テーマの最後。
闘牛。。。
チケットを買うためにチケット売り場に
行ったが、開店前なので、すぐ目の前の
喫茶店でお茶をした。
コンチネンタルセットをたのんだ。
豪華。
オレンジジュースはハンガリー語の
ナランチレーに似てた。
チケットを買ったあとに、お金がなくなり、
街角のATMできじさんがお金をおろそうとして、、、
悲劇は起きた。。。
カードを食べられたまま、どのボタンを押しても
反応がない。。。きじさん、、パニック、、、

処置
(1)銀行に電話してカードをとめた。
銀行のおねえさんがハンガリー人なので、英語よりも
ばったもんの私のハンガリー語のほうが通じた。。
英語の発音が悪いのか??とちょっとショック。。
(2)おさるさんがATMを見張ってって、
次の犠牲者をチェック。。。
まんまと観光客がはまった。。。
道行くスペイン人にお願いしてATM会社に
コンタクトしている様子。。でも、日曜日に
スペイン人が仕事するとは思えず。。。
こんなさなかにおさるさんは観光客に
「タクシー乗り場はどこ?」と
スペイン語で聞かれた。。。
一見、ドンキホーテに似てるので、アジア系
スペイン人と思われたのか????
でも、なぜか、言葉が通じたらしい。。愛の力??

てなわけで、きじさんの悲劇は幕を閉じたかに見えた。。。
だが、人生はそんな甘いものではなかった。。。

P.S.昨日の晩は、帰国する方の壮行会で
ローカルとパーティをした。。へべれけに
よっぱらったうえに踊りまくってしまいました。。。
頭が痛い。。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする