ハンガリーとそのあたりをぶらぶら

ハンガリーを中心にその周辺の観光を紹介します。DVD情報、NOKIA情報、おいしいもの情報も。。

ぎょうざがおいちいでちゅうううう

2009-10-18 03:34:11 | ハングリー通信
思わず、赤ちゃん言葉になってしまうくらいおいしいです。

冷凍なんですが、さらっと焼いて、味ポンで食べました。

日本で食べたら、ぜんぜん感動しないでしょうが、

こういうのがうれしいんですよね。

まあ、もうしばらくの我慢ですが。。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どっぷりと落ち込んだ日には。。焼肉

2009-10-14 11:28:32 | ハングリー通信
気持ちの落ち込みを盛り返すには、「焼肉」
200Vのホットプレート常備!
肉はウィーン直送の薄切りビーフ!
ワインもハンガリー産の赤
http://blog.goo.ne.jp/yop/e/40f09c374b79c5e7b3c3e18cc8110eb6

こりゃまた。。ダイエットは無理だね。亀千代ねえさん。。。

P.S.ネットがまる一日止まってました。。日本じゃあありえない。
    さーーーすが、ハンガリーです。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝っぱらから、元気。。

2009-10-11 14:39:38 | ハングリー通信
いつもは、ダイエットでプロティンダイエットを飲むだけですが、
最近、週末だけは解禁してます。
ごはんが、なかったので、お好み焼きを朝から食べました。

冷凍のお好み焼きが、H水産という裏組織から購入できます。
ソースとマヨもついてます。

こんなのが、ハンガリーでは普通に食べれないんですよね。。
さびしい。。
早く日本に帰りたい!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハングリー通信 ポークカツレツがない?

2009-10-04 13:15:25 | ハングリー通信
鍾乳洞から出て、青空が見えたら、おなかがすいてきた。
チケット売り場の横のレストランですまそう。



定番のグヤーシュスープ。。ぴりからでおいしい。



ポークカツレツを頼んだはずなのにミートスパ???
どうも、スパはつけあわせでこの下に、わらじのカツレツが眠ってました。
これもおいしかった。さすがにスパは完食できず。。。

これでまた、ダイエットやり直しです。。とほほ。。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハングリー通信 ちゃんぽんめん 和食のありがとう

2009-10-04 11:03:35 | ハングリー通信
みんなで、晩御飯はどうしようか?と考えていたら、
やっぱ、和食ということで「ありがとう」に決定。

いつものように、ざーーーっとながしてメニューから頼んじゃいました。(略)
これでやめときゃいいのに、しめに「きち ちゃんぽんめん」と
頼んでしまいました。。「きち」は小盛です。。いちおう。

これが、美味。。
おいしいラーメンにありつくことが少ないので。

今晩も食べ過ぎました。
やっぱ、外食禁止にしないとダイエットが進みませんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハングリー通信 シーフードスパ

2009-10-03 12:42:45 | ハングリー通信
ヴァーツィ通りの一等地にかつてFUSIONというアジアン系のレストランがあった。。でも、つぶれたみたい。。
そこの跡地にイタリアンレストランができてた。
内装は一新。ウエィターはヴェニスのゴンドラのおじさんとおなじ白黒ボーダ。
観光客でいっぱいだ。
ウェイターはおどけて日本語をしゃべってくれた。愛想はいい。

シーフードスパがあったのでたのんだ。
イタリア、スロベニア、クロアチアでシーフード三昧をしたから、
どうかなあ?って思ったが、麺もしこしこ。。具もおいしい。
まあ、合格点でした。アマトリチャーナもあったので、次回は
それにしようかなあ。
だれかつきあってくれますうう??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハングリー通信 魚の煮付け BY 日本食研

2009-10-02 11:40:43 | ハングリー通信
毎月恒例のH海水産の日。
おいしいお魚が入荷した。
今回は特に切り身をたくさん仕入れた。
それは、日本に帰国したときに煮付けの元を買ってきたからだ。

なにはともあれ、ぶりの切り身をいれて煮てみた。。
10分くらいで色もよくなって食べごろ。

「まいうーーー」としか言いようがない。
最近、煮魚なんてたべてないもん。
日本にいても食べないなあ。

次回入国される方は、これをおみやげにお願いします。
魚は準備しますので。。


http://item.rakuten.co.jp/kenshoku/10000031/
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする