まあ、遊べる携帯です。ノキアは。
SymbianというOSが走ってるのでパソコンとおんなじです。
参考にさせていただいたサイト
http://r-g2nd.acdp.net/log/eid42.html
http://series60.sakura.ne.jp/6630/pukiwiki.php?%A4%E2%A4%D3%BD%C1
【必需品】
csv2html4mbp2.pl (perlスクリプト もび汁2)
Mobipocket Reader (Series60版->702NK)
ActivePerl (もしくはその他の Perl for PC をインストール)
Mobipocket Reader (PC版! 変換・確認用)
辞書データ(.csv)
【仕事の流れ】
(1)辞書データを準備PDICで変換してつくる
(2)PerlスクリプトでHTMLに変換する
(3)Mobipocket Reader でHTMLからPRC形式に変換と携帯へ転送
【苦労したところ】
今回はサイトを読みまくってなんとか解決できました。
先人の皆様に感謝します。
ActivePerlのインストールで最新版は動かなくて5.8.8でないとだめだった。
携帯には特別に日本語フォントをいれないと文字化け(とうふ)がでる
フォントの導入は http://palm.roguelife.org/nokia/
ただし、フォントも携帯のC:にいれないとうまくいかなかった。
それにMobipocket Reader の設定でフォントをLatinにしたあとに
文字の大きさをいじったら日本語の表示がなおった。。??
この環境がそろったのでどこのことばも携帯にもてます。
さっそく、指差し本のポーランドあたりから「重要単語」を
抜粋してオリジナル辞書を作成しようと思います。
SymbianというOSが走ってるのでパソコンとおんなじです。
参考にさせていただいたサイト
http://r-g2nd.acdp.net/log/eid42.html
http://series60.sakura.ne.jp/6630/pukiwiki.php?%A4%E2%A4%D3%BD%C1
【必需品】
csv2html4mbp2.pl (perlスクリプト もび汁2)
Mobipocket Reader (Series60版->702NK)
ActivePerl (もしくはその他の Perl for PC をインストール)
Mobipocket Reader (PC版! 変換・確認用)
辞書データ(.csv)
【仕事の流れ】
(1)辞書データを準備PDICで変換してつくる
(2)PerlスクリプトでHTMLに変換する
(3)Mobipocket Reader でHTMLからPRC形式に変換と携帯へ転送
【苦労したところ】
今回はサイトを読みまくってなんとか解決できました。
先人の皆様に感謝します。
ActivePerlのインストールで最新版は動かなくて5.8.8でないとだめだった。
携帯には特別に日本語フォントをいれないと文字化け(とうふ)がでる
フォントの導入は http://palm.roguelife.org/nokia/
ただし、フォントも携帯のC:にいれないとうまくいかなかった。
それにMobipocket Reader の設定でフォントをLatinにしたあとに
文字の大きさをいじったら日本語の表示がなおった。。??
この環境がそろったのでどこのことばも携帯にもてます。
さっそく、指差し本のポーランドあたりから「重要単語」を
抜粋してオリジナル辞書を作成しようと思います。