いまや日本は地デジになりWOWWOWなどの有料放送もの
だけだったコピーアトワンス(1回しかだめよ)というのが
蔓延してしまった。
HDからコピーはDVD-RAMじゃあないとだめだし。。。
CPRM対応のものでないと見れないし。。。
しかしながら、いたちごっこのこの業界。
ちゃんとコピーガードをはずす人がいるんですね。
ネットでGOOGLEとちゃんとでてきます。
参考 http://www.geocities.jp/dvd_freedom/henshu2/page007.html
http://search.goo.ne.jp/blogreader.jsp?url=http%3A%2F%2Fameblo.jp%2Flarsa%2Fentry-10064940176.html&MT=CPRM%A1%A1%B2%F2%BD%FC&DC=10&RD=&IU=&snum=1
ファイルの入手が困難とありましたが、下のURLのありかでちゃんとダウンロードできました。しかし、圧縮ファイルがRAR形式だったので、これの解凍ソフトをさらにダウンロードして。。ぬけてるDLLをいれて、バイナリエディタをダウンロードして一部を書き換えたりと。。久々にコンピュータ仕事をやった感じです。
プログラムを走らせるにもDOSなのでコマンドプロンプトからです。
最終的にはバッチファイルも入手したのでワンクリックで自動処理になりました。
とりあえず、めでたくエイリアスは通常のフォーマットになってHDにコピーできました。
ということでエイリアス4も最終回まで見てしまいました。
2月から5が始まるようですので、日本に依頼します。
ちょっとだけ頭をつかった週末でした。
CPRM解除で細かいところにご質問があれば、コメントでもメールでも
受け付けますのでご遠慮なくどうぞ。
まったくコンピュータの知識がないとわからない部分があるかもしれませんね。
ちょっと中級から上級のテクニックでした。。
ウィンドウズ以前からコンピュータを触っている人なら大丈夫でしょう。
なにせNECのPC88で育った世代です。。。おはずかしい。。
だけだったコピーアトワンス(1回しかだめよ)というのが
蔓延してしまった。
HDからコピーはDVD-RAMじゃあないとだめだし。。。
CPRM対応のものでないと見れないし。。。
しかしながら、いたちごっこのこの業界。
ちゃんとコピーガードをはずす人がいるんですね。
ネットでGOOGLEとちゃんとでてきます。
参考 http://www.geocities.jp/dvd_freedom/henshu2/page007.html
http://search.goo.ne.jp/blogreader.jsp?url=http%3A%2F%2Fameblo.jp%2Flarsa%2Fentry-10064940176.html&MT=CPRM%A1%A1%B2%F2%BD%FC&DC=10&RD=&IU=&snum=1
ファイルの入手が困難とありましたが、下のURLのありかでちゃんとダウンロードできました。しかし、圧縮ファイルがRAR形式だったので、これの解凍ソフトをさらにダウンロードして。。ぬけてるDLLをいれて、バイナリエディタをダウンロードして一部を書き換えたりと。。久々にコンピュータ仕事をやった感じです。
プログラムを走らせるにもDOSなのでコマンドプロンプトからです。
最終的にはバッチファイルも入手したのでワンクリックで自動処理になりました。
とりあえず、めでたくエイリアスは通常のフォーマットになってHDにコピーできました。
ということでエイリアス4も最終回まで見てしまいました。
2月から5が始まるようですので、日本に依頼します。
ちょっとだけ頭をつかった週末でした。
CPRM解除で細かいところにご質問があれば、コメントでもメールでも
受け付けますのでご遠慮なくどうぞ。
まったくコンピュータの知識がないとわからない部分があるかもしれませんね。
ちょっと中級から上級のテクニックでした。。
ウィンドウズ以前からコンピュータを触っている人なら大丈夫でしょう。
なにせNECのPC88で育った世代です。。。おはずかしい。。
昨日一日このCPRM解除に挑戦していましたが、なぜかエラーになってしまいます
AutoUnCPRM.batを入手するにあたって、DLKEYが必要なんですよね?しかしパスの入手先(http://pc11..2ch.net/cdr/) が開かなくて入手できないのですが。。。
DLKEYはどこでさがせばよいでしょうか?教えてください!
実は私はバッチファイルは
「ラムちゃんを救え!」のほうから入手しました。
こちらは、解説付きで本文中からDLできました。
結局バッチファイルはただの手順ファイルなので
なんでもいいと思います。
これでやってみてください。
連続ドラマを1話からCPRM解除していたのですが、6話のDVDを入れたところ、認識せず(VROを表示しません)。WMPが起動して、空のCDを入れた際の動作を選ぶ画面が出てきます。5話までは、認識していました。OSはXPのSP2です。家のPCで認識しないDVDを家電販売店のXPで確認させてもらったところ、認識しました。何が良くないのでしょうか。どこに聞いたらよいのか途方にくれています。UDF Readerがうまく稼動していないのでしょうか?教えて下さい。
もともとのDVDの問題のようなので、
DVDの特性を読むようなソフトを探したほうが
いいですね。
たとえば、ファイナライズがうまくいって
なかったとか?
がんばってみてください。
原因は、ライティングソフトでした。
CPRM解除した動画をDVDに焼くのにフリーのライティングソフトをインストールしたのですが、元々PCにインストールされていたライティングソフトと合わないらしいのです。
ウィルス対策ソフト同士は合わないのは、知っていましたが、ライティングソフトにもあるとは・・・
私も質問させてください。
以前のtyoaさん質問の中に連続ドラマ第1話から6話~とありますが、
DVD-R(CPRM)に第1話と第2話とがありまして、
同じようにCPRM解除をすると先頭の第1話しか解除できませんでした。
他のDVD-Rも同様に先頭のデータしか解除できませんでした。
tyoaさんのように2番目以降のデータといいますか
番組を指定して解除できるのかご存知でしょうか。
解除に使ったソフトは同じようです。
ご存知ならお教え下さい。
よろしくお願いいたします。
かかってると思ってます。
一話ずつというのはわかりませんね。
ごめんなさい。
CPRMの解除はDVD-Rの容量を見ても
出来ていると思うんです。
でも、解除品をパソコンで見ると先頭の第1話しか
見れないんです。
もちろんCPRM対応のDVD機器ではVRですから第2話以降も見れるんですが。
ただこの手の質問はなかなか答えてくれる所が無いので。
リビングと寝室との移動だけですので我慢します。
ご親切にありがとうございました。
これでオーサリングとライティングができる確率が高くなると思います。私はこれで完全解除DVD化しています。