ハンガリーとそのあたりをぶらぶら

ハンガリーを中心にその周辺の観光を紹介します。DVD情報、NOKIA情報、おいしいもの情報も。。

朴ちゃんのお店に出没

2006-03-27 12:35:15 | ハンガリー
ひさびさに朴ちゃんのお店に行きました。
買ったのはこんなもの。。
納豆、あじのひらき、やきそば、うどん、豆板醤、てんぷら粉
今週のブログのお料理シリーズのヒント満載。。チェック。

ところで、朴ちゃんのお店は一見わかりにくいので、
外観をパチリと撮ってきました。。



こちらのお店はどこもわかりにくいものです。。

暇な日曜日、DVDざんまいで
 ジョントラボルタの「閉ざされた森」
 ヒューグラントの「ラブアクチュアリ」
の2本もみてしまいました。
閉ざされ。。はサスペンスアクション、ラブ。。。はもち、ラブものちょっと
米もはいってますが。。

どちらも、心が洗われます。。暇な日曜日に作ったお料理は
今週、ぼちぼちアップしていきます。お楽しみに。。

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 祝 サマータイム突入!!! | トップ | 豆板醤を買ったわけ。。。。 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
~朴ちゃんのお店~ (rei)
2006-03-27 21:30:56
朴ちゃんのお店行ったよ!yopさまに逢えなかった~残念

お店の看板はなんて書いてあるのかな

昔の店の看板「いらしゃい‘き’せ」ってかいてあったのがなつかしい。。

「ごぼう」が売っているのがうれしい!!

reiはごぼうサラダが大好き

お買い物中、車どこに止めてますか?

返信する
はじめまして (mori)
2006-03-27 21:37:58
こちらに留学しているものです。

朴さんの新しいお店、どこにあるのか教えて頂いてもよろしいですか?宜しくお願いします。
返信する
お久しぶりです (ユキティ)
2006-03-28 01:35:57
こんにちは、ひっそりとしたお店が

ハンガリーには多いんですね?とは言え

アメリカも日本、韓国系のお店は個人のお店が

多いので、ひっそりしたかんじですけど。

コロラドでは、こんな立派なお魚が和食スーパーで

手に入りません。いいなぁ~。焼き魚が食べたいです。
返信する
reiちゃまへ (yop)
2006-03-28 05:25:21
正確な時間は。。。土曜日の11時半ごろです。

看板はよく見ると、日本と韓国の。。。。よくわかりません。

今度、朴ちゃんに聞いてみます。。



ご質問の答え。

(1)大通りの対面のせこみちの脇

(2)バス停のある道のほうのパーキングらしきスペース



わかります??



どちらにしても、目の前は通りが多くてひんしゅくのような

気がします。。
返信する
moriさんへ (yop)
2006-03-28 05:28:00
はじめまして。。



レストラン富士はわかりますか?

ここから、昇って二つ目の信号の角で

カイザーの対面です。。



地図がありますので、メールをもらえれば、

返信に添付します。



yop@mail.goo.ne.jp
返信する
ユキティさんおひさしぶり (yop)
2006-03-28 05:32:01
いつもユキティさんのブログを拝見してます。

いつも、おいしそう。。。。



さて、このあじのひらきが「まいうーーーーー」です。

オーブンで焼いて食べたら、日本とかわりません。



ハンガリーは海がないので、魚が恋しいです。

ウィーンとかでおいしい食材を確保しにいきます。



まあ、ブダペシュトでも結構おいしいシーフードに

ありつけることもだんだんわかってきましたけど。。

また、来てくださいね。
返信する
ほっほ~ (テル)
2006-03-29 22:33:07
うどんに焼きそばか~

あと、お好み焼きにフランクフルトで祭りの出店気分かな?



うどんは祭りの出店にはないか・・・

桜の美しい祭りになりそうな予感です。
返信する
テルサンヘ (yop)
2006-03-30 06:11:30
お好み焼きもまた食べたいよーーーーー。



お祭りがんばってね。。
返信する

コメントを投稿

ハンガリー」カテゴリの最新記事