今の家を借りる前に、いろいろと見て回りました。
そのときに写真をぱちぱち撮ったので、機会が
あれば、紹介しようと思います。
まずは、
「でかい」
一人で住むんだよ。。と不動産屋のおばちゃんに
いっても、紹介してくれる物件は、日本の家より
でかい。。
ちなみに写真は、ログハウス風の平屋建てですが、
小学生をキャンプにつれてくるなら、30人くらいと
ざこねができちゃうようなところでした。
すてきだったんですが、ひとりには広すぎて、
さびしすぎるので、お断りしました。。。
そのときに写真をぱちぱち撮ったので、機会が
あれば、紹介しようと思います。
まずは、
「でかい」
一人で住むんだよ。。と不動産屋のおばちゃんに
いっても、紹介してくれる物件は、日本の家より
でかい。。
ちなみに写真は、ログハウス風の平屋建てですが、
小学生をキャンプにつれてくるなら、30人くらいと
ざこねができちゃうようなところでした。
すてきだったんですが、ひとりには広すぎて、
さびしすぎるので、お断りしました。。。
「でかい」
その一言に尽きますね(笑)
私もどう見てもファミリー向け物件に住んでます。
家族には申し訳ないと思いつつ、
日本の家が狭く思えて仕方ありません
え~~~!kyoroのおうちは狭くて古いよ~
お風呂はそんな感じですけど・・・
あああ~でもやっぱり、日本の家よりは大きいかな~
違うお家を借りた方が、来られると、
凄い広いっと言われます。
ゲストルームもあるので、
日本からのお客様も泊まれて好評ですが、
掃除は大変です。
ちょうど、一軒家を平屋にした感じかも。
日本でうさぎ小屋なら、
ハンガリーで、広い家に住むのも
いいかもよん
良く観るとバスタブなんだね。
いいなぁ。いいなぁ。
我が家もちんちゃい…
そして、クローゼットが少ない…
でかいよね。
日本に帰ったら、ほんとに
狭かった。。
こりゃ、しばらく帰れないね。。。
狭いんですか。。。残念。
我が家は、豪邸?なので、見に来る??
さっそく、お泊りした方もおられます。
ひろいおうちにひとりはさびしいです。
辞退しましたが、、、キャンプにはいいかも。
大きい家は、おそうじが大変です。
お手伝いさんでも雇わないと。。。
だれか来る??
いつかきっと・・・
ハンガリー生活が終わってしまうまでに
見つけるぞ~
わかって、、そこからは、、、簡単に割り出せます。
ヒント 「ありがとう」に週1では行きます。
うさぎや、朴さんの店などに時々出没します。
季節がよくなって出張者がいっぱいきたら、
王宮あたりを案内してます。
月一くらいで、ウィーンに買出しにいきます。