洗濯の洗剤は、よくわかりませんが、液体の一番右のを
使ってます。
真ん中が、たぶん柔軟材かな?
左がカラゴンといってカルシウムの固まったのを
とる(?)ものらしい。たまに使います。
柔軟材は適当に買ってきましたが、においがきつくて、、
普通に服を着てもどこかのおねえさんの移り香(??)と
思われるくらい強烈です。。(分量が多いのかも?)
洗濯機の指定の場所にどばっと入れてますので、それが
だめなのかも。。
主婦?または、花嫁修業中の皆様、正しいお洗濯の
仕方をおしえてちょうだい。
使ってます。
真ん中が、たぶん柔軟材かな?
左がカラゴンといってカルシウムの固まったのを
とる(?)ものらしい。たまに使います。
柔軟材は適当に買ってきましたが、においがきつくて、、
普通に服を着てもどこかのおねえさんの移り香(??)と
思われるくらい強烈です。。(分量が多いのかも?)
洗濯機の指定の場所にどばっと入れてますので、それが
だめなのかも。。
主婦?または、花嫁修業中の皆様、正しいお洗濯の
仕方をおしえてちょうだい。
白熊は、なんとなく赤ちゃん用?のような気がして
やめました。
こんどトライしてみます。
違います。
やわらかさはOKです。
やっぱこれも密輸ですか。。。
いいのかな~と思ってしまいますが、みんなやってるから、yopさんも匂いを試してから買おう!
reiは白色クマさんの柔軟剤使ってます。。
他のメーカーでも白です。Sensitiveでお肌にやさしいタイプです。紫とピンクも買ったことありますが、最近はこれに落ち着いてます。
匂いも他よりやさしいと思いますが。。
どうでしょうか?いちど試してみてください。
日本の柔軟剤も時々使います。日本製のほうが柔かくなるような。。
洗剤はアリエールカラー使ってマ~ス。
お家で洗える毛糸物やジーンズは「Perwoll」を使ってま~す。
柔軟材を入れても、バリバリになりませんか?
入れる場所が悪いのかしら。
私は匂いがキツイのがダメで、日本から柔軟材とお洒落着洗剤を密輸してきました。
でも室内が乾燥しきっているせいかバリバリ
になってます・・・
アドバイスになってない! 主婦失格??
下着もタオルもごわごわで、ちょっと。。。。
ということで、柔軟剤を探してみたんだけどね。。
もうちょっと量を減らして見ませう。。
ありがとさん。
きっとそちらの人受けがいいように作ってあるんだね
柔軟材の量を減らしてみるとかはどうかな?
効き目も減っちゃうかな?