ハンガリーとそのあたりをぶらぶら

ハンガリーを中心にその周辺の観光を紹介します。DVD情報、NOKIA情報、おいしいもの情報も。。

またSHAKIRA..。。でも黒髪です。

2008-11-05 12:50:30 | ハンガリー



TU;あなたという意味です。
バラードのなかで代表的なものです。
せつない心を歌ってます。
最後の。。SIN TE.... (あなたなしで。。)
というところが印象的です。

スペイン語のSINはなしという意味です。
門屋でおいしい食事の後、お水がほしくなり
よったコンビニみたいな店でノンガスがほしかったんです。
ピンクと青のふたなんですが。。。
ハンガリーはピンクがノンガスなんですが、一般的には
逆のようです。
青いふたのボトルをもって「SIN ガス???」と
きいたら、、「SI SI SI」と答えが返ってきた。

やっぱ、歌は語学の源ですね。。
私の英語が少しタガログ語なまりなのはそのせいです。。。
あしからず。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハトとたわむれるおっさんたち。。with 地元のこどもたち

2008-11-04 12:46:06 | スペイン
スペイン広場へ向かう途中にたくさんの白いハトがいる場所を
通り過ぎようとしてました。
「なあーーーんだ。えさも売ってるジャン」
「くわんと くえすた? (いくら)」
「1.5EU」 と聞いて私がえさを買った。
すぐにハトが集まってきた。



そのうちに地元の子供たち(遠足みたいだった)も駆け寄ってきて。
ハトと子供でもみくちゃ。。



だんだん飽きてきてあまったえさを袋ごとHIDEに渡したたら。。
それをそのまま地元の子供たちに
「俺が買ったえさだけど、おまえたちにめぐんでやるぜーー」
という高慢な態度であげてました。。
おいおい。。。えさ代は俺がはらっただろうが。。。
とまあ、最後のおいしいところはいつもHIDE君がハトのように
さらっていってしまいます。

【注 1】
本日はひさびさに人物の入った写真を使ってます。
映倫カットぎりぎりですので拡大してみないでください。
「毛穴品質」の写真ではありません。

【注 2】
まちがってもイタリア(特にローマ)で地元の子供たちと
交流しないでください。
まちがいなくあなたの財布は消えていきます。
今回のたびでもっとも危ない(油断してた)瞬間でした。
スペインの子はいい子ばかりでよかったです。
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

携帯用 GOODS また買いました。。

2008-11-03 13:01:12 | ハンガリー
前からほしいほしいと思ってたBLUETOOTHのヘッドセット買いました。
耳にパコッとはめるだけです。

http://europe.nokia.com/A4517879

これで運転しながらでも緊急の電話はできます。(そんな機会がなんかいあるかって。。)
でも、ハンガリーで売ってるやつは東欧向けのマニュアルで。。
「ロシア語、ハンガリー語、チェコ語、ポーランド語。。。」
英語なんてありません。。
でも、国際携帯のNOKIAですからHPでピット英語のマニュアルが出ました。
きっと日本では売ってない?ので日本語マニュアルはないよね。
まあ、うまく接続できたし、いりませんけどね。。

最近、空港でよく壁に向かってお話してる危ない人をよく見かけますが、
ほとんどこういうヘッドセットでお電話中のひとばかりです。
自閉症ではございませんです。。


P.S.
11・1はハンガリーのお盆でした。お墓がいっぱいでした。
昨日もこのお買い物の道すがら、お墓の前は車で混雑してました。
渋滞してるなあと思ったら交通事故でだれかひかれたみたいでした。
あんまり事故をみかけないハンガリーなのでちょっとショックでした。
安全運転に気をつけます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画鑑賞会。。。

2008-11-02 13:38:28 | ハンガリー
前回、バットマンを見てちょっと自信がつきました。
ということで、第二弾は、「ドラゴンキングダム」




【あらすじ】
アメリカ、ボストン。ストリート・ギャングに脅されチャイナタウンのなじみの質屋を襲撃したジェイソンは、凶弾に倒れた老主人から、元の持ち主へ返すようにと金色の棒を託される。ギャングに追われビルの屋上から転落した彼が目を覚ますと、そこは古代の中国だった。突如兵士に襲われた彼は、酔拳の達人ルー・ヤンに助けられる。彼が手に持つ謎の棒は、悪の将軍によって石に封じ込められた賢人・孫悟空の武器“如意棒”だったのだ。それを彼の元に届け、この世に平和を取り戻すため、ジェイソンはルー・ヤンの案内で旅に出る─。


ジャッキーチェンとジェットリーの初競演みたいです。
日本では七月にやってたのね。。

英語の音声って聞き取るのがむづかしいですね。
ジャッキーとかジェットリーの生声のCHANGLISHを聞いて
楽しかったです。

バットマンよりは痛快明快な話なので十分に内容は理解したつもりです。
英語のお勉強とひきこもり(おうちでDVD)から脱却するためにも
ハンガリーで映画館に行くのもいいですね。
3年もたってやっと気がつきました。
でも、実は日本でもあんまり映画館なんていかないんだけどね。。。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スペイン反省会 @居酒屋 おさる

2008-11-01 13:32:25 | ハンガリー
最近は居酒屋 おさるの大将も料理の腕を上げて、
ぎょうざまで作ってくれました。
ハンガリーでもおいしい日本食は可能です。

材料提供
「ぱくさんのお店」 おでんなど
「Auchan,TESCOなど」 野菜などなど
「H海水産」     おさかななど

しかし、今回はスペイン直輸入の「いべりこ豚」の
存在は大きかったです。

相変わらず「英語縛り」では、HIDEさんだめだめでした。。

お金の精算と画像の交換と楽しい語らい。。
HIDE君はお泊まりしたそうです。

みんなの元気な顔の写ったいい写真がありましたが、
昨今の個人情報の保護の観点から割愛させていただきます。

しかるべきところへはメールにて送付いたします。
しばし、お待ちくださいね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緊急投稿 アルハンブラ宮殿のおもHIDE

2008-11-01 12:26:23 | スペイン
昨日のスペイン反省会@居酒屋おさるにて今回の旅のハイライトの
日系スペイン人「HIDE・ゴンザレス・セルピエンテー」の
初監督作品が上映されました。
うわさによれば、NGなしの一発OKだったそうです。
監督はその他「マラガの夜 3部作」もとったそうですが、
あまりにも迫力のある映像で一般公開は見送ることにしました。
しかしながら、技術的に一般公開が可能なことはこれで
検証できました。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする