寄居町を元気に!寄居町商工会ブログ-経営革新、創業支援、マル経、農商工連携、乙姫ちゃん、風布みかん-

埼玉県、寄居町商工会の公式ブログ。会員事業所の紹介や中小企業向けビジネス情報、地域の話題などを提供しています。

Do It Yourself! 寄居産材の欅の無垢材で手作りテーブルを作ってみませんか!?

2010年10月02日 11時52分59秒 | 会員事業所紹介
こんにちは。笠原です。

今週は月曜日より金曜日まで東京都東大和市にある中小企業大学校東京校で支援機関としての営業・販路開拓支援について研修に行ってきました。具体的な事例を交えながらの会員企業への販路開拓支援についてみっちり勉強してきました。今後実務で積極的に実践し会員企業の販路開拓支援を行っていきたいと思います。

さて本日の話題ですが、すっかり秋らしい過ごしやすい季節になりましたが、こんな季節に日曜大工などいかがでしょうか!?

寄居町の日本の里「風布館」では、大中小さまざまな大きさの寄居産材の一枚板の欅無垢材を販売しています。
その中からお気に入りの一枚を探しだし世界で一つだけのオリジナルの手作りテーブルやイスなどを作ってみてはいかかですか!?



風布館は寄居から国道140号線を秩父方面向かい、波久礼駅手前の寄居大橋を渡り突き当りを左へ進み風布川の上流にあります。
日本の里 風布館では、地元のおかさんの料理や風布川沿いの屋外バーベキュー施設でバーベキューを楽しめたり川遊びなどが楽しめます。
    




◆私が製作した我家の野外テーブルです。BBQなど外飯で大活躍!



 
※天板:日本の里「風布館」  丸太脚:山栃丸太


日本の里「風布館」の過去の記事はこちら→日本の里「風布館」