あさのあつこ「バッテリー」全6巻(角川文庫)
マンガ化や映画化されて評判になっている作品です
今回は原作の小説をお借りして読みました
<ストーリー>
中学入学を前にして岡山県の新田市の母の実家に家族と共に引越してきた原田巧
彼は13歳にしてピッチャーとしての天才的な才能と、それを支える強烈な自負心を持った少年だったが
投球とそれに関すること以外には全く関心の無い少年だった
引越し先で、巧は少年野球でキャッチャーをしていた同い年の永倉豪と出会う
豪は巧の投げる球に惚れこみ二人でバッテリーを組むことを熱望していた
共に地元の中学へ入学し、当然のように野球部に入部した巧たちだったが
厳しい校則と管理された中学校生活
生徒を押さえつける事に慣れきった野球部監督
巧の才能に嫉妬する上級生。。。
真っ直ぐで純粋、と言えば聞こえは良いが
自分を曲げて他者と折れ合うことをしない巧の性格は
周囲と様々な軋轢を引き起こすのだった。。。
そして、
巧に惚れ込んだ豪と豪をキャッチャーとしてしか見てない巧
息の合ったバッテリーだと思われていた二人の間にもいつしか亀裂が生じていた。。。
全6巻と結構長いんですが、巧が越してきてからのたった1年間の話です
よく「大きく振りかぶって」と比較されるけど、はっきり言って「バッテリー」は野球小説じゃないです
試合のシーンもほとんど無くて、
高校野球のような、「おお振り」のような、
野球に生きる青春群像を期待していた分には肩透かしを食らいます
この小説では、野球はあくまでもモチーフでしかありません
だからつまらないか、と言ったらそんなことはない!
主人公巧の心の成長を描いた青春小説として、とっても面白く読めました
巧には体の弱い弟がいるんだけど
母親は小さい時からこの弟に掛かりきり
父親は仕事が忙しくほとんど家にいない生活で
小さいころは、この祖父の家に一人預けられたこともあったのです
しかし、寂しい思いや弟に対する嫉妬を
野球に打ち込むこと、野球以外のものを排除することで打ち消してきた、
と言うより感じずに成長できたということが、行間から伺えます
しかし、野球以外のものを見ないことと
野球以外のことを知り、それでも尚且つ野球を選ぶ、ことには大きな違いがあります
野球しか見てなかった少年巧が、自分と野球の他にも
いろんな人間がいて、いろんな考えがあって
野球が面白いんじゃなくて、野球は人間がやるからこそ面白い
ということに気付いてゆく物語です
欲を言えば、ラストの門脇との対決
いい所で終わっているのが残念!
小説的には良い終わり方なんだけど、読者的には物凄く不満~!!
エピローグでプロになった巧と門脇が対決するシーンと交錯させる方法もあったと思うんだよね~~。。。
映画の方は見てないんだけど
私の頭の中では
主人公巧はきつい目をした美少年、すばらしいストレートを投げる、っていう設定なので
頭の中に少年のころのダルビッシュ投手が。。。
人なつこくて巧にほれ込んでるキャッチャー豪は『巨人の星』の番宙太の
イメージが浮かんできました
映画のキャラとビジュアル的には似てません?
ついでに、昔高校野球の名監督で鳴らした巧の祖父は菅原文太のイメージで出てきました~
マンガ化や映画化されて評判になっている作品です
今回は原作の小説をお借りして読みました
<ストーリー>
中学入学を前にして岡山県の新田市の母の実家に家族と共に引越してきた原田巧
彼は13歳にしてピッチャーとしての天才的な才能と、それを支える強烈な自負心を持った少年だったが
投球とそれに関すること以外には全く関心の無い少年だった
引越し先で、巧は少年野球でキャッチャーをしていた同い年の永倉豪と出会う
豪は巧の投げる球に惚れこみ二人でバッテリーを組むことを熱望していた
共に地元の中学へ入学し、当然のように野球部に入部した巧たちだったが
厳しい校則と管理された中学校生活
生徒を押さえつける事に慣れきった野球部監督
巧の才能に嫉妬する上級生。。。
真っ直ぐで純粋、と言えば聞こえは良いが
自分を曲げて他者と折れ合うことをしない巧の性格は
周囲と様々な軋轢を引き起こすのだった。。。
そして、
巧に惚れ込んだ豪と豪をキャッチャーとしてしか見てない巧
息の合ったバッテリーだと思われていた二人の間にもいつしか亀裂が生じていた。。。
全6巻と結構長いんですが、巧が越してきてからのたった1年間の話です
よく「大きく振りかぶって」と比較されるけど、はっきり言って「バッテリー」は野球小説じゃないです
試合のシーンもほとんど無くて、
高校野球のような、「おお振り」のような、
野球に生きる青春群像を期待していた分には肩透かしを食らいます
この小説では、野球はあくまでもモチーフでしかありません
だからつまらないか、と言ったらそんなことはない!
主人公巧の心の成長を描いた青春小説として、とっても面白く読めました
巧には体の弱い弟がいるんだけど
母親は小さい時からこの弟に掛かりきり
父親は仕事が忙しくほとんど家にいない生活で
小さいころは、この祖父の家に一人預けられたこともあったのです
しかし、寂しい思いや弟に対する嫉妬を
野球に打ち込むこと、野球以外のものを排除することで打ち消してきた、
と言うより感じずに成長できたということが、行間から伺えます
しかし、野球以外のものを見ないことと
野球以外のことを知り、それでも尚且つ野球を選ぶ、ことには大きな違いがあります
野球しか見てなかった少年巧が、自分と野球の他にも
いろんな人間がいて、いろんな考えがあって
野球が面白いんじゃなくて、野球は人間がやるからこそ面白い
ということに気付いてゆく物語です
欲を言えば、ラストの門脇との対決
いい所で終わっているのが残念!
小説的には良い終わり方なんだけど、読者的には物凄く不満~!!
エピローグでプロになった巧と門脇が対決するシーンと交錯させる方法もあったと思うんだよね~~。。。
映画の方は見てないんだけど
私の頭の中では
主人公巧はきつい目をした美少年、すばらしいストレートを投げる、っていう設定なので
頭の中に少年のころのダルビッシュ投手が。。。
人なつこくて巧にほれ込んでるキャッチャー豪は『巨人の星』の番宙太の
イメージが浮かんできました
映画のキャラとビジュアル的には似てません?
ついでに、昔高校野球の名監督で鳴らした巧の祖父は菅原文太のイメージで出てきました~
私は姪に借りて途中まで読みました
原作も読みたいんですけど、今の私は未読の山を減らすのに
精一杯みたいです(泣)
野球漫画と思ってましたが違うんですね・・・・
覚えておこうっと(笑)
「彩雲国」ほどじゃないけど
かなりサクサク読める小説ですよ~
回しましょうか~?
野球の話はいっぱい出てくるけど
絶対、野球漫画じゃないと思う!
漫画の方はどう?
少女漫画っぽい絵だけど、中身は~?
夜さんコミさんにすぐに本を送る予定はありますか?
もしあるのなら「彩雲国物語」の文庫の最新刊ですが
コミさんに渡してほしいんですけど・・・
無理ならいいですからね
ごめんなさい、ここでお願いしちゃって・・・
このお話は、私は長男と一緒になって一気読みしました(笑)あさのさんが子供向けに書いておられる作品の中でも、高学年向きで充分大人も読み込めるお話だと思います。
「野球の話はいっぱい出てくるけど絶対、野球漫画じゃないと思う!」
私もそう思いました。少年期の葛藤をすごく良く書いてありますよね。これは高学年のお子さんにこそ、是非読んで欲しいと思ってます。
「ダルビッシュ君が巧君」
これもそう思ってました!(笑)
ところで、例の女性誌の写真見ましたか?私は表紙だけで、うわ~~~と後ずさりましたよ(爆笑)
球団側は知らなかったと言ってますが、これだけネットで話題になっていたのに変ですよね。
それでもよければ一緒に入れます~
まずはぶっくさんとよるさんに「バッテリー」と「彩雲国」の小説の件でご連絡。
先ほどぶっくさんにはメールで
「バッテリー」はよるさんからぶっくさんに転送、
「彩雲国」最新刊はよるさんからコミに転送・・・って
お願いしましたが、それでいいでしょうか?
それと「バッテリー」の感想なんですが
何分手元に本がないもので、鳥頭の私は
すっかり人物名を忘れてしまって(苦笑)
「バッテリー」のHPで調べてきました。
主人公の巧は中1としてはうちの息子の時よりも
ずっとしっかりしてる気がするけど
自分の関心が野球・・・っていうか自分のピッチングの
ことに終始してて、周りの友達の気持ちとかには
まるでお構いなしなところは、
バランスが悪くて危なっかしい感じですね。
「もうちょっと周りに目を向けてみなよ」って
言ってあげたくなるわ。
こういうとこ、うちの息子も似たとこがあるなあ。
私はあれこれ画策するタイプやひきょうなタイプは許せないので
登場人物の中では、巧の弟の青波や
新田東中のキャッチャー永倉豪や
直球勝負タイプの海音寺に好感が持てました。
逆に強豪校の参謀タイプの瑞垣が嫌いで・・・。
話が進むにつれ「中坊の分際で、こんな裏工作すんなよ~!!」ってイライラしてたんですが
HPに「人気キャラ瑞垣」という記述を見つけて
「えええ~っ?」ってびっくりしたわ
ああいう屈折したタイプが読者ウケするの?
ラストが消化不良っていうのは確かに・・・。
どうせなら試合の決着を付けて欲しいと思ったわ。
これ「H2」を読んだ時も「ここで終わり~?」って
思っちゃった。
>昔高校野球の名監督で鳴らした巧の祖父は菅原文太のイメージ
ああ、これは分かります。私もそんな感じのイメージを抱いてました。
よるさん、明日から嫁奉仕の旅に行くんですね。
忍の字で頑張って来て下さいね~。
トラバさせてください~
漫画や映画の方は見たことあります?
出来のほうはどうなんでしょう?
原作よりいいはず無いですが。。。
この小説のすばらしい所は、
一人一人のキャラがしっかり書き分けられていて
存在感をもって動いている所
特に、巧の目を通して見るとダブルスタンダードで言行不一致な
いわゆる“汚い大人たち”も
例えば
オトムライは子供たちを押さえつけて、お山の大将を気取っているアホじゃなかったし
校長先生も不祥事を恐れて汲々としているだけの小役人でもなかった
巧の母親も青波だけを愛して、決して巧の事を見てないわけじゃなかった。。。
読者は巧に感情移入していくけど
人物描写が重層的な描かれ方もしているから
登場人物がとても深みを持って生き生きして
ストーリーにのめりこんでいけるんです
子供にだけ読ませるのは勿体無いです!
>ダルビッシュ
写真はニュースで見たのしか知りません
良い男だわ~~~
あれはオフに撮った写真だよね?
今頃出て来るんだねぇ
球団が知らなかったのは、出版する時期だけじゃないの?
まぁ、成績に影響が無ければ目くじら立てることも無いんでは。。。?
ただ、ダルビッシュが芸能関係に興味があるとは思わなかったなぁ~
バランスが悪い。。。そうそう、ピッタリの表現だわ~!
周りに目を向ければ、感じる痛みも
野球だけ見ていれば、感じなくて済みますもんね
人間、人と触れ合って仲良くしたり、対立したり、傷つけあったりして
成長していくものなのに
巧はそういう健全な関係を経験してこなかった。。。
(精神的にはガキだよ~)
天才だったからこそ許さる事なんだけど、
やっぱり、性格が可愛くない~~!
それに、こう言うキャラは試合の中でしか輝かないのに
肝心の試合が。。。無いんだもんな~
その点、豪は良いわ~~
人好きのする性格だね
でも、あくまでも脇キャラの性格だと思うな~
青波は可愛いけど、ちょっと出来すぎ
小4の男の子って、こんなに可愛くないよね~
もっとも、それを言ったら登場する少年全部が年不相応!
言うことすることが大人びてて
中学生じゃなくて高校生みたい!
16~18歳だったら考え方や行動が納得できるんだけどね~
何で、13歳の設定にしたのかな~。。。?
瑞垣が萌えキャラになの!?
あんないやらしい性格なのに~!?
小説から想像すると、オッサン臭い感じで
絶対、いい男じゃないと思うんだけどなぁ~
漫画や映画がイケメン役なのかしら。。。?
コミさんもラストは決着派ね!
この宙ぶらりんな感じは吉野朔実さんに通ずるものがあるわ~
巧かっこよすぎ
小説もマンガもよみましたぁ両方すっごくおもしろい
映画も林遣都くんめっちゃかっこいい