タイ王国 北の鳥  <Nok Park Nua>

タイ北部(北緯15度以北)で撮影した野鳥たちの写真 

※肖像権は野鳥にあると考え、記載情報の利用は自由です

タイ王国 北の鳥たちよ さようなら

ヒクイナ

2013-12-25 00:05:05 | Gruiformesツル目

ヒクイナ นกหนูแดง Ruddy-breasted Crake

学名:Porzana fusca Order:Gruiformesツル目 Family:Rallidaeクイナ科 นกอัญชัน

北タイは異常気象なのか?M口さんが帰られた後は雨ばかり。。。

タイの気象庁のHPで見ると、中部は雨が降っていないようなので、今年最後の遠征に出かけることにした。

まずは、ブエンポラペットでヒメヤマセミとの出会いを期待するが見つからず、ウロウロしていると道路わきで、ヒクイナがチョロチョロ。。。

初見ではないかも知れないが、はっきりとヒクイナとわかったのは今回が初めて。

出てきて欲しいな~~と思いながら撮影していると、

出てきた!出てきた♪ 

多少、草などが被るのは許容範囲。

道路を自動車が通って一巻の終わりか?と思ったが、

もう一度明るいところへ出てきてくれたので、良い解像度が得られたが、構図がイマイチ。。。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バン

2013-11-30 00:05:05 | Gruiformesツル目

バン นกอีล้ำ Common Moorhen

学名:Gallinula chloropus Order:Gruiformesツル目 Family:Rallidaeクイナ科 นกอัญชัน

バンはタイの広い範囲に分布しているが、今までロクな写真が撮れないでいた。

今回は光線の条件はイマひとつながら、幼鳥とのツーショットも撮れて満足♪

蓮の葉の上で休んでくれると、足元まで撮れるので嬉しい!

伸びもしたりして、リラックス リラックス。

幼鳥も蓮の陰からこっちをのぞいていました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セイケイ

2013-11-29 00:05:00 | Gruiformesツル目

セイケイ นกอีโก้ง Purple Swamphen

学名:Porphyrio porphyrio Order:Gruiformesツル目 Family:Rallidaeクイナ科 นกอัญชัน

リュウキュウガモが撮れたのでルンルン気分で湖畔を周回。

個体数はそれほど多くないが、セイケイはかならず見れるようだ。

大きくて美しい鳥なので、必ずレンズを向けてしまうが、

いつも同じような構図になってしまう鳥でもある。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオバン

2013-11-28 00:05:03 | Gruiformesツル目

オオバン นกคู้ต Common Coot

学名:Fulica atra Order:Gruiformesツル目 Family:Rallidaeクイナ科 นกอัญชัน

川に沿って何度も、そ~~っとリュウキュウガモを探すが、向こうが上手で、こちらが見つける前にピーピー鳴きながら飛び去ってしまう。

川向こうの淵にいたオオバンを撮るが、

遠いし、光線は強いしで、、、しかし初撮りなので、次回以降に挽回を期す!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セイケイ

2013-09-19 00:05:05 | Gruiformesツル目

セイケイ นกอีโก้ง Purple Swamphen

学名:Porphyrio porphyrio Order:Gruiformesツル目 Family:Rallidae:クイナ科

セイケイは留鳥ですが、幼鳥はいつも見られるわけではないので、幼鳥にも焦点を当てて撮影。

だいぶ大きくなっているようですが、頭部が黒っぽく、クチバシとコブもまだ綺麗なピンク色になっていません。

光線の条件で羽根の色がかなり違って見えます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北タイでの鳥見で思う

タイで楽しく鳥見していただくために


タイで楽しく鳥見していただくために