タイ王国 北の鳥  <Nok Park Nua>

タイ北部(北緯15度以北)で撮影した野鳥たちの写真 

※肖像権は野鳥にあると考え、記載情報の利用は自由です

タイ王国 北の鳥たちよ さようなら

スミレテリカッコウ

2015-09-18 00:05:05 | Cuculiformesカッコウ目

スミレテリカッコウ นกคัคคูสีม่วง Violet Cuckoo

学名:Chrysococcyx xanthorhynchus Order:Cuculiformesカッコウ目 Family:Cuculidaeカッコウ科 นกคัคคู

ほぼ1年ぶりに今年もチェンダオでスミレテリカッコウに出会いました。

今回はしばらくジットしてくれていたので、落ち着いて撮影することが出来ました。

雨覆いや尾羽の下に茶色い羽根が残っているので、

未成熟な個体だと思われます。

タイには色鮮やかな鳥が沢山いますが、

紫色の鳥は少ないです


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒメカッコウ

2015-05-31 00:05:05 | Cuculiformesカッコウ目

ヒメカッコウ นกอีวาบตั๊กแตน Plaintive Cuckoo

学名:Cacomantis merulinus Order:Cuculiformesカッコウ目 Family:Cuculidaeカッコウ科 นกคัคคู

ヒメカッコウは水辺が好きなようで、湖畔や用水の近くでよく見かけます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オニクロバンケンモドキ

2014-11-21 00:05:05 | Cuculiformesカッコウ目

オニクロバンケンモドキ นกบั้งรอกใหญ่ Green-billed Malkoha

学名:Rhopodytes tristis Order:Cuculiformesカッコウ目 Family:Cuculidaeカッコウ科 นกคัคคู

北タイでも良く見かけるオニクロバンケンモドキですが、

なんと! チェンマイへ移住してから一度も撮影していなかった!!

実にほぼ3年ぶりのショットはカマキリ付き!

カマキリも抵抗を試みているようですが、これぞまさしく蟷螂の斧で。。。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スミレテリカッコウ

2014-09-14 00:05:05 | Cuculiformesカッコウ目

スミレテリカッコウ นกคัคคูสีม่วง Violet Cuckoo

学名:Chrysococcyx xanthorhynchus Order:Cuculiformesカッコウ目 Family:Cuculidaeカッコウ科 นกคัคคู

チャガシラハチクイの近くに飛んできた黒い鳥を双眼鏡で確認したら!

わっ!スミレテリカッコウだ!!

もちろん、初見初鳥のチャンス!!!

チャガシラハチクイは完全に ”アウト of 眼中” となり、足元の悪さもなんのその、

久しぶりに必死のパッチで撮影したのですが、逆行気味の上にAFがなかなか反応しなくて焦りまくり、なんとか証拠写真だけでもと思っていましたが、結果はやっぱりピンボケの嵐。。。

画像ソフトで修正してようやくこんな感じ。

タイチョウチョウやクモカリドリの巣に托卵するらしいので、バナナ畑の広がるこのエリアは次回から必ずチェックとなりました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオバンケン

2014-06-30 00:05:05 | Cuculiformesカッコウ目

オオバンケン นกกระปูดใหญ่ Greater Coucal
学名:Centropus sinensis Order:Cuculiformesカッコウ目 Family:Cuculidaeカッコウ科

※自宅周辺の野鳥 記録No.4 オオバンケン

飛ぶのが下手くそな鳥で、よく道路で車に轢かれているのを見かけます。

田んぼ、畑、果樹園、庭のやしの木と何処にでもいる大型の鳥です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北タイでの鳥見で思う

タイで楽しく鳥見していただくために


タイで楽しく鳥見していただくために