タイ王国 北の鳥  <Nok Park Nua>

タイ北部(北緯15度以北)で撮影した野鳥たちの写真 

※肖像権は野鳥にあると考え、記載情報の利用は自由です

タイ王国 北の鳥たちよ さようなら

オオジュウイチ

2014-02-20 00:05:05 | Cuculiformesカッコウ目

オオジュウイチ นกคัคคูเหยี่ยวใหญ่ Large Hawk Cuckoo

学名:Hierococcyx sparverioides Order:Cuculiformesカッコウ目 Family:Cuculidaeカッコウ科 นกคัคคู

日没前に公園の森の奥に帰っていく小鷹?がいるよと管理人さんに話したら、

「それはカッコウじゃないか? 4-5日前からきているよ」って教えてもらったので、

次の日の夕方はカッコウ狙いで、夕日を背に待っていました。

ちょっとサンショウクイに浮気している間に、飛んできてすぐ近くの枝に止まったのですが、

デジスコを向ける前に飛び去ってしまい、追いかけて何とか後姿だけは撮れました。

バッチリ横から至近距離で撮ったジャルンさんの写真を図鑑でチェックしたら、オオジュウイチだと判明!

う~~~残念。。。 次の日の午後には下山するので、もうノーチャンスか!???

ところが翌朝、管理人さんたちが「早く来い! カッコウがいるぞ!」って呼んでます。

合計3羽の幼鳥がニコワンでもこんな感じで撮れるところに!!!

大発生した毛虫を食べにきていたみたいで、

とっても!

近いぞ!!

色んなポーズも見せてくれて、カッコウの大合唱ならぬ大安売り状態♪

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒメカッコウ

2013-12-26 00:05:05 | Cuculiformesカッコウ目

ヒメカッコウ นกอีวาบตั๊กแตน Plaintive Cuckoo

学名:Cacomantis merulinus Order:Cuculiformesカッコウ目 Family:Cuculidaeカッコウ科 นกคัคคู

バンプラ用水湖、チェーンセーン湖もそうですが、大きな湖沼の周りは珍鳥は少なくても、鳥に近づいて綺麗な写真が撮れる可能性が大きいので大好きです。

モシャモシャした中にいる鳥を隙間を見つけてシャッター半押し、スコープのダイヤルで焦点をあわせて決ったときは最高!

ちょっと、こっちを向いてくれたもっと嬉しかったんですが、そうは野鳥が許してくれませんね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミドリテリカッコウ

2013-12-08 00:05:05 | Cuculiformesカッコウ目

ミドリテリカッコウ นกคัคคูมรกต Asian Emerald Cuckoo

学名:Chrysococcyx maculatus Order:Cuculiformesカッコウ目 Family:Cuculidaeカッコウ科 นกคัคคู

一夜明けて快晴の空を見上げていたら、小さな鳥が枯れ木のてっぺんに!

初見初撮りのミドリテリカッコウでのスタートとは縁起が良い!

昨夜はナム・ナオ国立公園のキャンプ場で泊まったので、起きたら即!鳥見!!

ここは宿泊ロッジもたくさんあって、食堂も夜9時ごろまで営業しています。

お腹側からも撮ろうとして回り込んだとたんに、向きを反転させて飛び去ってしまいました。

もう少し我慢してたら良かった。。。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オウチュウカッコウ

2013-11-25 00:05:01 | Cuculiformesカッコウ目

オウチュウカッコウ นกคัคคูแซงแซว Asian Drongo Cuckoo

学名:Surniculus lugubris Order:Cuculiformesカッコウ目 Family:Cuculidaeカッコウ科 นกคัคคู

以前はなかなか出会えなかったのですが、最近は頻繁に好条件で現れてくれるオウチュウカッコウ

この個体は胸元や喉に白い斑点が少し残っており、口元にも幼さを感じる未成熟の個体のようです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒメカッコウ

2013-10-17 00:05:05 | Cuculiformesカッコウ目

ヒメカッコウ นกอีวาบตั๊กแตน Plaintive Cuckoo

学名:Cacomantis merulinus Order:Cuculiformesカッコウ目 Family:Cuculidaeカッコウ科 นกคัคคู

バンプラ用水湖でもチェーンセーン湖でもそうでしたが、やはりカッコウは”静かな湖畔の森の陰から”出てくると相場が決っているようですね♪

写真は取れませんでしたが、オスのヒメカッコウも、クリイロヒメカッコウも湖畔にいました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北タイでの鳥見で思う

タイで楽しく鳥見していただくために


タイで楽しく鳥見していただくために