タイ王国 北の鳥たちよ さようなら

ヒガシオオコノハズク นกฮูก Collared Scops Owl
学名:Otus lettia Order:Strigiformesフクロウ目 Family:Strigidaeフクロウ科 นกเค้า
ピサヌロークの大学構内に飛来するカワリサンコウチョウの白色型を見に行ったのですが、
残念ながら私が滞在した2日間は茶色のタイプだけしか見れませんでしたが、
ヒガシオオコノハズクの親子を間近で見ることが出来て、いった甲斐がありました。
白っぽい羽根の幼鳥
可愛いです♪
襟(collar)がよくわかります
1 NIKKOR VR 70-300mm f/4.5-5.6が故障したので、
10倍ズームレンズを持って行ったのですが、
やはりレンズの質が違い過ぎるようでした
ヒガシオオコノハズク นกฮูก Collared Scops Owl
学名:Otus lettia Order:Strigiformesフクロウ目 Family:Strigidaeフクロウ科 นกเค้า
母鳥なのか?父鳥なのか?は不明ですが、
シャッターを切っている最中に
後姿を見せてくれました♪
これまでヒガシオオコノハズクは何度も撮影していますが、後姿は初めてでした
親子が並んだ良い構図だったのですが、
どうしても枝が被ってしまいます
カワリサンコウチョウ นกแซวสวรรค์ Asian Paradise-Flycatcher
学名:Terpsiphone paradisi Order:Passeriformesスズメ目 Family:Monarchidae カササギヒタキ科นกแซวสวรรค
白色型も茶色型もメスはどちらも茶色の羽根です
白色型のオスに出会いたかったな~