goo blog サービス終了のお知らせ 

タイ王国 北の鳥  <Nok Park Nua>

タイ北部(北緯15度以北)で撮影した野鳥たちの写真 

※肖像権は野鳥にあると考え、記載情報の利用は自由です

タイ王国 北の鳥たちよ さようなら

アカハラシキチョウ

2015-09-26 00:05:05 | Passeriformesスズメ目

アカハラシキチョウ นกกางเขนดง White-rumped Shama

学名:Copsychus malabaricus Order:Passeriformesスズメ目 Family:Muscicapidaeヒタキ科 นกจับแมลงและนกเขน

幼鳥から成鳥への換羽の様子を観察する目的で餌付けしていたのですが、日に日に近づいてきて餌を催促するようになったので、手乗りに挑戦してみました。

なかなか可愛いものです♪

餌をねだる時の地鳴きに加えて

囀りの練習もビデオ撮影できました。


ノドグロサイホウチョウ

2015-09-25 00:05:05 | Passeriformesスズメ目

ノドグロサイホウチョウ นกกระจิบคอดำ Dark-necked Tailorbird

学名:Orthotomus atrogularis Order:Passeriformesスズメ目 Family:Cisticolidaeセッカ科 นกยอดข้าวและนกกระจิบ

やっと少しはましなノドグロサイホウチョウのオスの写真が撮れました

ちょっと暗かったので解像度はイマ一つですが

一応ピンは来ているようですし、ほぼ全身が入ってとりあえずOK

次回のチャンスにはじっくり狙える心の余裕が出来そうです。

メスは良い写真を撮ったことがあるので抑えということで。

えらく尾が短いのは換羽の途中だからでしょうか?

 


アカハラダカ

2015-09-24 00:05:05 | Accipitriformesタカ目

アカハラダカ เหยี่ยวนกเขาพันธุ์จีน Chinese Sparrowhawk

学名:Accipiter soloensis Order:Accipitriformesタカ目 Family:Accipitridaeタカ科 เหยี่ยวและนกอินทรี

チェンマイのドイカム寺はカオディンソールほど多くはありませんが、南へ渡る鷹を観測するポイントです。

特にアカアシチョウゲンボウが多く見られるので9月13日に上ってみましたが、

2時間待ってアカハラダカを1羽見たところで雨が降り出し下山

少し時期が早過ぎたかな?


アカモズ

2015-09-23 00:05:05 | Passeriformesスズメ目

アカモズ นกอีเสือสีน้ำตาล Brown Shrike

学名:Lanius cristatus Order:Passeriformesスズメ目 Family:Laniidaeモズ科 นกอีเสือ

今シーズン初のアカモズはニコワン手持ちで。。。

これから続々と冬鳥がやって来るという水先案内人です♪


マミジロムシクイ

2015-09-22 00:05:05 | Passeriformesスズメ目

マミジロムシクイ นกกระจ้อยคอขาว Yellow-bellied Warbler

学名:Abroscopus superciliaris Order:Passeriformesスズメ目 Family:Phyllocopidae メボソムシクイ科นกแว่นตาเหลืองและนกกระจิ๊ด

ドイ・アンカーンやドイ・インタノンでも見た記憶がありますが、北タイで撮影したのは初めてです。

普通種とは言え、この手の鳥を撮影するのはなかなか難しい。

デジスコなので鳥を驚かすことは無いのですが、動きについて行くのが至難の業です。


北タイでの鳥見で思う

タイで楽しく鳥見していただくために


タイで楽しく鳥見していただくために