明けましておめでとうございます
今年もどうぞ宜しくお願いします
年越しは小曽根さんのラプソディー・インブルー初めて聞きながら過ごしました。
テレビでですが(笑)
前々回書きました東京フィル×ジャズの組み合わせ。
色々感想はありますが評論家ではないので、自分の演奏を磨く方に専念します。
ただ小曽根さんジャズ的なアプローチだけでなく、かなりクラシック的な音楽表現の要素も取り入れて演奏している。これは凄いことです。分かりやすく言えば楽譜どおり弾くことですが、ジャズとクラシックの場合やはり個人差はあるにせよ脳の神経を一番動かしている部分が違うので、同じ曲でこの2つを同時進行することはかなりの努力が必要なはずです。
ブログ初めてもうすぐ1年。
1年前より音楽に対する姿勢というか、自身が演奏するということに対する考えがけっこう変わりました。
1年前よりこれからやりたいこと、勉強したいことが具体的になってきました。
そういう意味では少し成長したかなと、自分でほめましょう。
(マイナス思考でため息ばかりちていた人間が
)
周りの色々な人に感謝しております。
今年もこのブログとともに成長していこうと思います。
本年も宜しくお願いします
お手数ですが、ワンクリックお付き合いください。

ありがとうございます

今年もどうぞ宜しくお願いします

年越しは小曽根さんのラプソディー・インブルー初めて聞きながら過ごしました。
テレビでですが(笑)
前々回書きました東京フィル×ジャズの組み合わせ。
色々感想はありますが評論家ではないので、自分の演奏を磨く方に専念します。
ただ小曽根さんジャズ的なアプローチだけでなく、かなりクラシック的な音楽表現の要素も取り入れて演奏している。これは凄いことです。分かりやすく言えば楽譜どおり弾くことですが、ジャズとクラシックの場合やはり個人差はあるにせよ脳の神経を一番動かしている部分が違うので、同じ曲でこの2つを同時進行することはかなりの努力が必要なはずです。
ブログ初めてもうすぐ1年。
1年前より音楽に対する姿勢というか、自身が演奏するということに対する考えがけっこう変わりました。
1年前よりこれからやりたいこと、勉強したいことが具体的になってきました。
そういう意味では少し成長したかなと、自分でほめましょう。
(マイナス思考でため息ばかりちていた人間が

周りの色々な人に感謝しております。
今年もこのブログとともに成長していこうと思います。
本年も宜しくお願いします

お手数ですが、ワンクリックお付き合いください。

ありがとうございます

私は一昨年の12月、初めて小曽根さんの生演奏を聴きました。
その時は、モーツァルトとラプソディ・イン・ブルーを演奏されていました。
小曽根さんは、ジャズ→クラシックと勉強されて、今はクラシックにも精通してらっしゃいますよね。
ずっと前ですが、ラジオで「僕、今チェルニー40番練習してるんですよ~」って仰っていたのが凄く印象に残ってます。
今年も、ジュンさんの益々のご活躍を、応援します♪
小曽根さんは今や、ジャズの世界だけでなく、クラシックの世界のファンが多いように感じます。チェルニー40番は言わなくてもいいに(汗)
ゆっこさんも昨年は色々環境などが変化したようですね。今年もますます充実してください。
私も今年は何かこれをしたということが、形に残るように行動したいと思います。