この間、
コメントをいただいている”とみいさん”のブログに
ファンタシースターポータブルについて書いてあった。
なんと、サイトから体験版をダウンロードできるとのこと。
そりゃ、すごい!!
と、いうことでさっそく
ファンタシースターポータブル
のサイトへ行ってみた。
なるほど!
ダウンロードしたファイルをメモリースティックにコピーするわけですね。
本当に、こりゃ!すごい!!
なにせ、ぶーくんPSP初心者の為、PSPでどういうことができるかが今一わかってない。
すげぇ!すげぇ!と、思いながらコピーしてさっそくPSPで起動してみる。
ワクワクワク♪
・・・・・・・・・・・
このソフトは6.0以上でないと起動できません・・・
アップデートしてください。
・・・・・・????????
アップデート?
なんじゃそりゃ?
ゲーム機のクセにアップデートが必要だと!?
しかも、どうすりゃいいんだ?訳わかんないぜ!!
と、思い
もう一度ファンタジースターのサイトを見てみる。
すると今度は
プレイステーションのサイトへの案内を見つけた。
アップデートの仕方が出ていた。
なるほど、アップデートファイルもパソコンからダウンロードするわけね!
そこで、データをメモリースティックにコピーして
修正フォルダを起動する。
どうやらこれで、バージョンが6.1になったようです。
再起動したあと、
ファンタシースターを起動!!
来た!!出来ました!!
すばらしい!!
本当にPSPって、綺麗ですね~
主人公の顔とかスタイルなんかをカスタマイズできるようなので
ちょっちょいのちょいと、
自分好みの青年を作成!!
いざ!冒険へ!!
と、思うも歩けない・・
十字キーを操作しても、視線が変わるだけで動かない。
いろんなボタンを押してみるも、ただ武器をふりまわすだけのめちゃくちゃ素人さんみたいになっている・・・
どうすれば歩けるのかさっぱり分からない、
とりあえず□キーをおして、武器を振り回すと少しずつ前進するので(どんなゲームだ・・・)
振り回しながら、なんとなく敵に近づいてロックして△△△(△ボタンでなんかすごい攻撃するので・・・)
いい加減、困ったので必殺!説明書読書(ぶーくん説明書キライなので読みません)
なんと!
いままでマイクというかスピーカーだと思っていたところが
マルチコントローラーだった!!
すげぇ~!!
全然気づかなかった!!
いや~勉強になった。
コメントをいただいている”とみいさん”のブログに
ファンタシースターポータブルについて書いてあった。
なんと、サイトから体験版をダウンロードできるとのこと。
そりゃ、すごい!!
と、いうことでさっそく
ファンタシースターポータブル
のサイトへ行ってみた。
なるほど!
ダウンロードしたファイルをメモリースティックにコピーするわけですね。
本当に、こりゃ!すごい!!
なにせ、ぶーくんPSP初心者の為、PSPでどういうことができるかが今一わかってない。
すげぇ!すげぇ!と、思いながらコピーしてさっそくPSPで起動してみる。
ワクワクワク♪
・・・・・・・・・・・
このソフトは6.0以上でないと起動できません・・・
アップデートしてください。
・・・・・・????????
アップデート?
なんじゃそりゃ?
ゲーム機のクセにアップデートが必要だと!?
しかも、どうすりゃいいんだ?訳わかんないぜ!!
と、思い
もう一度ファンタジースターのサイトを見てみる。
すると今度は
プレイステーションのサイトへの案内を見つけた。
アップデートの仕方が出ていた。
なるほど、アップデートファイルもパソコンからダウンロードするわけね!
そこで、データをメモリースティックにコピーして
修正フォルダを起動する。
どうやらこれで、バージョンが6.1になったようです。
再起動したあと、
ファンタシースターを起動!!
来た!!出来ました!!
すばらしい!!
本当にPSPって、綺麗ですね~
主人公の顔とかスタイルなんかをカスタマイズできるようなので
ちょっちょいのちょいと、
自分好みの青年を作成!!
いざ!冒険へ!!
と、思うも歩けない・・
十字キーを操作しても、視線が変わるだけで動かない。
いろんなボタンを押してみるも、ただ武器をふりまわすだけのめちゃくちゃ素人さんみたいになっている・・・
どうすれば歩けるのかさっぱり分からない、
とりあえず□キーをおして、武器を振り回すと少しずつ前進するので(どんなゲームだ・・・)
振り回しながら、なんとなく敵に近づいてロックして△△△(△ボタンでなんかすごい攻撃するので・・・)
いい加減、困ったので必殺!説明書読書(ぶーくん説明書キライなので読みません)
なんと!
いままでマイクというかスピーカーだと思っていたところが
マルチコントローラーだった!!
すげぇ~!!
全然気づかなかった!!
いや~勉強になった。