吉宗&ぶーくん

フレンチブルドックの吉宗くんとその家来のぶーくんの日記

がんばれ

2016年03月02日 | 吉宗くんの毎日
朝はおむつ交換してないです。

朝、辛そうだったのと、お水もほとんど飲んでないから
夜でいいだろう・・と、いうことで

今日は夜だけの交換。

おしっこはもちろん出て無かったです。
飲んでないし・・・

OS-1の薄め水はちょくちょく飲ませてみてるんですが、
おむつ交換後はちょっとつかれてしまったのか
まったく飲まず・・・・

そして、
たぶん、お尻の筋肉が弛緩してしまっているのか
ちょっとウンチがでてました。
実は、ここ数日、ちょっとだけウンチがでていて

お尻に力が無くなった上に、
ずっと腹ばいなのででてしまうんでしょうかね???

肩をゴムにしたオムツ押さえはいい感じで装着できました。

どうも履かせにくいとおもったら、
作った当時より、
両足ともむくみがひどく
足のところが狭くなってたんですね、
様子をみてすこし幅を広げてあげようとおもう。

なんにしても、
がんばってほしい!!
でも、苦しい思いはしないでほしいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょうど1ヶ月

2016年03月02日 | 吉宗くんの毎日
高度動物医療センターを退院して1ヶ月(2月2日)
3週間ほどまではまだまだ大丈夫なんじゃないかな!!って、おもってたんですが


結局、いろいろ試したけど食べ物は食べず、
おじじがOS-1を買ってきてくれて
昼間与えていてくれたそうですが、
飲むと吐いてしまうとのこと。

今日は、1時間ほど早く早引けさせてもらえて(本当に、ありがたい)
帰ってから、わたしもOS-1を薄めたもの(大体1(OS-1):2(水))にしたものを
5mlのシリンジ(注射器の本体みたいなやつ)で、与えてみる。

2回くらいだと吐かないようなので、コレくらいをちょくちょくあたえてみることに。

味があるからか、結構すんなり飲んでくれます。

おむつカバーも
今までは、おじじのベッドへ上り下りしていたので
かなり、きっちりとめておかないと危険だったのですが、
今はずっと伏せたままになっているので
今までの状態だと肩に負担がかかってしまう。


いままでの、

そこで、
寝そべっていてすこしでも楽なように

ゴムに変えてみましたが、ボタンの位置がどこがいいのかわからないので
予備に二箇所つけてみる。

おもえば、

このミシン!!
吉宗のために購入したんですよ。

フレンチブルドックは体型が特殊なため、
犬用のお洋服はそのままでは着れないんです。
それで、直しのためと、
吉宗にあわせた服を作るために購入したのでした。

なので、このミシンも10年です。

帰り、いつもより1時間早やかったので

少し明るい状態で撮れました!

この公園は吉宗の散歩コースで
去年の3月10日の写真

このときも、2月に両足が動かなくなったのですが、
動くようになって、お散歩に来たときの写真です。

また、奇跡が起きないかな・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頭のコブ

2016年03月02日 | 吉宗くんの毎日
頭のコブが昨日よりちょっと大きくなってる。

やっぱり、腫瘍がこっちまで来たんだな

会社に向かう電車、
涙が止まらないけど、
花粉症の時期でよかったかも
花粉症の人に見えなくもない。

さみしくないように
あとはなるべく一緒にいてあげよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もどしてしまいます

2016年03月02日 | 吉宗くんの毎日
昨日の夜中から胃液の様なものを戻すようになってます。

それでも、水だけは飲ませないといけないから
ちょっとづつでも口の中が湿る程度でも与えるしかないかな・・・・

おじじが後でOS-1を買ってきてくれるということで
ご飯を食べない分少しでも口に入るよう色々試してみます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランキングに参加しました、投票おねがいします。

人気ブログランキングへ