吉宗&ぶーくん

フレンチブルドックの吉宗くんとその家来のぶーくんの日記

吉宗君のアルバム作り

2016年03月21日 | 吉宗くんの毎日
1月は、主治医の病院、救急病院、高度医療センターとあっちこっち走り回ってあっという間
2月は、吉宗君の退院に伴いいろいろいそがしく、さらに、ばばの入院とか、わたしと旦那がインフルにかかるとか、色々ありすぎて長く感じた
でも、3月は今までにないくらいゆっくりと過ぎていく。
カレンダーの1日には、吉宗君の病院と書いてあるまま。
まだ、3月なんだ~

じじとばばのためにアルバムを作ってました。

年寄りなので、やっぱり紙で見たいということで
2006年からの写真を見直してました。

忘れてたこともいろいろと思い出しました。

思えば、
吉宗君の目の前でおばばがふさふさのついた耳かきで耳をかきだしたものだから、
じゃれて突進したことで、おばばの耳に耳かきが刺さって鼓膜破るとか
↑完全に、おばばが悪い(爆)

お散歩中、急激な直角ターンによりおじじが転倒して腕を骨折するとかww

わたしがほかのワンちゃんをナデナデしてたら
吉宗がわたしのおろしたての靴にまたがっておしっこしたとかw
洗っても匂いが落ちなかったww

写真をみてると、泣けてくるけど、笑いもたくさんで
笑ったり泣いたりしながら印刷


旦那がごろごろしてると、その上に乗っかりますw


結局、がんばって厳選したけど
9冊になりましたw
どっしりとした後姿が好きだった。

2016年の写真はどれも、闘病中のもので
見てる時も、アルバに入れるときも涙が止まらなくて
3月1日の病院へ行く途中の車中の写真がすごくつらいのにうれしそうで
涙が止まらなかった。


お散歩デビューを始めたころで
このアミアミが怖くて飛び越えられなかったんですよ
ここにくると、立ち止まるのでおじじが抱っこして通過してました。


センター北のペットエコにお買い物に行ったとき
おじじを引っ張って、前をいく旦那に追いつこうとしてるんですw


ドックランで、自由に走り回っては必ず、おじ時の元にやって来て
また、走りに行くというのをくりかえしてました。
この写真はわたしのお気に入り



基本はおじじがリードを持ちます

吉宗が1歳のときは

おばばもリードを持ったりしてたんです。

この10年で一番かわったのはおばばかもしれない。


散歩のときは、いつもご近所さんの亀を覗いてからスタートw

散歩から帰ったり、
あたらしいおもちゃをもらうと


ひっくりかえったり


ひっくりかえったり


ひっくりかえったりwwwww


シマウマになったりw

お洋服も、ああ、こんなんもってたな~ってw

あっという間の10年だったw


毎朝、ばばテロにあいますww

朝、朝食の支度をしてると
おばばがやって来て
今日も新聞読んでたら新聞の上に吉宗が来たとか
大きな声でよんでるとか
言いに来ます

そのつど、わたしも泣けてきて
たまねぎも切ってないのに
泣きながら朝食を作ってる状態なんですが、

今度、
吉宗が呼んでるって、言ったら
早く、行ってあげないとね
って、言い返しておきましょうか(爆)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランキングに参加しました、投票おねがいします。

人気ブログランキングへ