ビバのよもやま日記

長い介護生活から解放されて、猫と酒におぼれる毎日を綴る日記です。

グッスリぃー

2010-03-03 21:02:50 | 自宅介護

今日のばあちゃん。

いつものように病院に着くと、病室に着く前に看護士さんに声を掛けられました。

『〇〇さん、グッスリ眠っちゃってますよぉ』

病室に入ると・・・

なるほどこりゃぁグッスリだ

ミトンの両手をバンザイの格好にして、まるで赤ちゃんのような寝姿

起こさないように静かに洗濯物を整理して、帰り際に耳元で『また明日ねー』

すると、目を開けてニッコリ

口をパクパクと何かを言って、すぐに眠ってしまいました。

・・・何て言ったんだろう・・・

ばあちゃん、また明日ねー・・・

----------

今日の母ちゃん。

やっぱり『オシッコのお薬』の効き目が悪くなってきたようです。

日中のトイレの回数が再び増えてきました。

トイレに行き出すと、満足するまで何度も行きたがります。

朝食前の30分間で4回

昼食前の30分間で3回

夕食前の1時間で7回

満足すれば、その後は1時間に1回程度・・・

介助する側にとっては迷惑この上なし

『えーっ、またかよぉ』とか『今行ったばっかりじゃん』とか言うと、意地になってトイレの回数が増えちゃうし、『良かったねぇ、いっぱい出たねぇ』というと、『もっと出る』と言ってトイレから立ち上がろうとしなかったりするんです。

かといってトイレに座らせたまま場を離れるわけにもいかず、お仕事がはかどらないったらありゃしない

来週は定期受診があるので、またまたオシッコのお薬の相談をしようと思います。

でもね、意外と夜間は眠ってくれるんで助かってますよ。

さてさて、今夜もちゃんと眠ってくれるでしょうか・・・。

----------

トイレの介助に悩まされながらも、午前中のうちに仕事が一つ片付きました。

次の仕事は夕方電話で打ち合わせの予定・・・

それまで時間が出来ました。

母ちゃんもトイレタイムが一時休止のようだし、お返しのお菓子でも作りますか。

桃の節句ということで、昨夜御近所様からちらし寿司を頂戴したんです。

ということで作ったのが『りんごクリームケーキ』

Photo

パウンドケーキの材料に、煮た角切りりんごと生クリームをたっぷり入れて焼いた一品です。

りんご以外はフードプロセッサーでギュンギュン混ぜちゃうので、あっというまに生地が出来ちゃいます。

全工程1時間。焼き時間は暇なので、母ちゃんを監視しながら新聞など読んだりしてました。

ちらし寿司の器にケーキを入れて、御近所様に御返杯

いつもりんごのお菓子ばかりでごめんなさい。

----------

今日のチィさん

煮干しが食べづらそうなので、フードプロセッサーで粉砕してあげてみました。

ところがどっこい、細かくしすぎたのが気に入らないみたい・・・

ザラザラした食感がイヤなのかなぁ・・・

一緒に器に入れた猫缶だけを食べてます。

やっぱり煮干しは手で裂いてほしいのね・・・

----------

やばいです

現在午後9時。

母ちゃんが眠ろうとしています。

今寝られたら、超早起きでオイラが困ります。

『母ちゃん、右京さんが始まったよ』

お気に入りの『相棒』を見るように促しますが・・・

今夜はどうしても眠いみたい。

やれやれ、諦めるしかないか

・・・おやすみ、母ちゃん・・・