先週購入した母ちゃんのお出かけ用バッグ(990円也)・・・
お気に入りなのはいいけれど、夜中だろうが食事時だろうが構わず持ちたがります。
今朝はディのお迎え3時間前から、バッグを持って外に行こうとしていました
『母ちゃん、まだ朝ごはん食べてないよ』
『そうだっけ』
『母ちゃん、顔洗って髪結わなきゃ』
『そうだっけ』
『母ちゃん、バッグにタオル入れなきゃ』
『そうだっけ』
『母ちゃん、まず服着ようよ』
『あぁ、そうだっけ』
『母ちゃん、ベッドに座ろうね』
『・・・迎えが来るもん』
『だーかーらー
お迎えまで3時間あるのっ
』
『そうだっけ・・・』
『だから、バッグちようだい』
『うん・・・』
渋々バッグを手放した母ちゃん・・・
朝食を食べながらもバッグの行方を気にしています。
そういえば・・・バッグのせいなのかなぁ・・・トイレの回数が少なかったぞぉ
でも・・・なんか疲れたぁ
ディの間、オイラの心の洗濯をせねば
----------
お天気も良いし、掃除のついでにペレットストーブの大掃除。
スリスリと寄ってきたチィさんにも掃除機をかけます。
・・・なんでこんなに掃除機が好きなんだろうねぇ・・・
『竜巻パワーで吸い尽くしちゃうぞぉ』
『グルグル二゛ャぁ』
----------
あっという間に『心の洗濯時間』も終わりに近づいたので、ばあちゃんの病院に急ぎます。
西日が暖かいナースステーションで『うつらうつら』しているばあちゃん・・・
昼夜逆転を防ぐには、この時間は起きていてチョーだいな
一番いいのは『にらめっこ』・・・
オイラが変な顔をすると、ばあちゃんも真似をしてくれます。
オイラが大きく目を見開くと、ばあちゃんも糸のようなまぶたを開けようと顔を縦に伸ばすと・・・
『〇〇さんの横シワが縦シワになってるぅ』
『〇〇さん、カワイイー』
あれまギャラリーが居たのね・・・
ハズカシイなぁもぅ
10分ばかり顔の運動(?)をして、ばあちゃんは再びおねむモードに・・・
オイラは入院費を支払って帰宅です。
----------
母ちゃんってば、ディから帰って早々に『次のディサービスの準備をしろ』とうるさいです。
残念だけど、次回のディは1週間後なんだなぁー。
その前にショートスティに行ってもらうよぉー。
明日と明後日は『お家にいる日』だからねー。
・・・って言っても、5分後には忘れちゃってるしぃー・・・
『その脳みそ、どうにかならんのかいな』