ビバのよもやま日記

長い介護生活から解放されて、猫と酒におぼれる毎日を綴る日記です。

作業計画がメチャクチャ!

2010-03-27 22:08:36 | 自宅介護

真冬に戻ったような寒さです

セルフ薄毛のチィさんはストーブの上から動きません。

不穏の無い母ちゃんですが、朝からの血圧の高さが気になります。

心配したとおり、朝食後からトイレの回数が増え出し、20~45分ごとに介助しなければなりません。

お仕事は1日に作図3枚ペースの作業計画でしたが、今日は2枚止まりになりそうです。

午後になってもトイレの回数は減らず、かといって毎回オシッコが出るわけでもなく、母ちゃんもオイラも疲れ気味。

血圧を計ると益々高くなる傾向

最後の手段の降圧剤を服用させると効果はテキメン

160前後だった最高血圧は、115前後まで回復して落ち着きました。

すると今度は本格的にオシッコの回数が増え、トイレ介助の回数が減ることはありませんでした。

従姉妹がばあちゃんの見舞いに来てくれるというメールがきたのですぐ病院に行きたかったのですが、母ちゃんを一人にしておけず、ちょっと落ち着いたところで病院に行きました。

時すでに遅しで、従姉妹御一行様はすでに帰った後でした。

会いたかったなぁ・・・残念

そのばあちゃん・・・

声を掛けても熟睡中

会話もにらめっこも出来ず、一人寂しく帰りました

30分と経たずに家に戻ったのですが、母ちゃんってば一人で用を足そうとしてこけちゃったみたい

ベッドの手摺に左わき腹をぶつけてしまったらしく、動くと少し痛いというので湿布を貼ってあげました。

痛みが長引かなければいいのですが・・・。

----------

そんなこんなで、踏んだり蹴ったりの一日になっちゃって、作業計画はメチャクチャ

結局、昨日4枚、今日2枚、一応ノルマは順調というところですが、明日はどうなることやら・・・。

お仕事に専念出来ないまま夜になっちゃったし、冷蔵庫の食パンも底をついちゃったし・・・。

昨日の『りんご酵母パン』は母ちゃんには硬すぎて食べられないので、母ちゃんの朝食用に柔らかいパンを焼きました。

P3270037

一日一杯母ちゃんのお尻を見ていたら、こんな形のパンになっちゃいました

バターロールの予定が『おしりパン

すんごくフワフワー。

いい香りぃ