夜間のトイレが1回~2回と、落ち着いている母ちゃんです。
朝の頻繁なトイレタイムが始まろうとする時間帯・・・
春の陽気にウキウキしている猫のチィさんが、家の中をドタバタと走り回っています。
そのためか、母ちゃんってば自分のトイレを忘れちゃったみたい・・・
おかげでトイレ介助が少なくて楽チンです
そのドタバタチィさん、『外出るぅ』と言ったか言わないか定かではありませんが、たまには外でブラッシングをしようと出してあげました。
猫ブラシをかけて、箒で掃き掃き・・・
雪が融けた庭先のふきのとうが食べごろかな。
でも、お日様燦々の割にはまだまだ寒し
チィさん、すぐに家の中に引っ込んじゃいました。
ようやく気温が上がってきた昼前、再びチィさん大暴走
母ちゃんの部屋のテラス戸から出してあげると、一目散に駆けていきます
5ヶ月も家の中に居たからねぇ・・・
風が強いから早く帰って来いよぉー・・・
さぁて、母ちゃん、お仕事です
チィさんが戻ってきたら教えて頂戴な
母ちゃんにテラスの監視をお願いして、オイラは昼食の準備です。
チィさんがお出かけしてから1時間くらいでしょうか・・・
『チィ子、帰ってきたよ』
母ちゃんの監視のおかげで、すぐに家に入れたチィさん・・・
『ひゃぁー毛が冷やっこいぞー。手足も冷たいー』
すぐにストーブに上がって暖をとるチィさんでした。
やっぱりまだまだ外で遊ぶのは早かったかな・・・
朝から興奮しまくりのチィさんは、母ちゃんの部屋の陽だまりで眠ってしまいました
そんなチィさんのおかげで、今日の母ちゃんはすこぶる平穏な日になりました。
----------
今日のばあちゃん。
熱なし、顔色もよし、笑顔良し
午前中ナースステーションで過ごしたため、少しばかり疲れてるかな・・・
オイラの顔を見ると、ふにゃぁっと眠り始めました。
一日一回、オイラが来るのを楽しみにしてくれているようです。
----------
病院の帰りに買い物に行くと、ご近所の『介護仲間』さんとバッタリ
最近ばあちゃんの病院で遭うことが無いなぁと思っていたのですが、1月に98歳で亡くなったとのこと・・・。
葬儀はその方の実家で行ったとのことで、御近所様方にはお知らせしなかったのだそうです。
父ちゃんの時に香典を頂戴しているので、遅ればせながら手を合わせに訪問させていただきました。
心よりご冥福をお祈りいたします。
長きにわたる介護生活・・・お疲れ様でした。
-----------
さてと・・・母ちゃんの不穏が始まりそうです・・・
今夜はたらふくビールを飲んでもらおうかな・・・。