昨夜は11時就寝の母ちゃんです。
昨日頻尿がぶり返したので心配していましたが、昨夜はトイレに起きることはありませんでした
トイレ介助は、早朝6時、6時半、7時半の3回のみでした
ホッとしたものの、まだ排便がありません
今日で1週間の超・便秘
ディサービスでも気にかけていてもらいましょう。
----------
確認通知の連絡を待ちながら、掃除機をかけまくります。
スティッククリーナーで猫達を追い回し~
猫パンチの応酬
だれか~、写真撮ってくでぇ~
ついでに掃除機の分解掃除~
もひとつついでに、サイクロンクリーナーのフィルターをジャブジャブ洗って・・・
洗っても洗っても汚れが取れないよぉ~
一晩水に漬けちゃおう~
----------
なぜかおすましのシィ君・・・
のびぃ~
どうやらオネムの時間のようです。
洗濯は後回しにして、静かな時間にしてあげませう・・・
いっしょにねてほしいのニャ~
・・・はいはい、あとでね~
----------
次のお仕事がまだ決まらないので、少々お勉強など・・・
って言っても、趣味の『レンガワーク妄想』なんだけどね
カマドやピザ窯のレンガ積みをフリーハンドでスケッチ
それを、実際の市販のレンガサイズをあてはめて設計~
数量を拾ったり、見積もりして高額に仰天したり
いつの日か、こんなの庭に作りたいな~
・・・なんて、楽しい妄想タイムで午前中が終わっちゃいました~
----------
わが町の米の収穫検査で、セシウムは検知されなかったそうです
ひとまずお米の心配はしなくて済みます。
ブドウや梨など、検査結果が良かった生産物が続々と出荷されて、産直の色彩も豊かになってきました。
心配なのは天然のきのこ類です。
芋の子汁に欠かせないきのこ・・・今年も食べられるといいなぁ~
そろそろ今年お初の芋の子汁を作りたいな
----------
午後4時、母ちゃんがスッキリ顔で帰宅しました。
『出たの』
『うんっ、おっきいのが3つも出た~』
7日目で、やっと排便があったようです
これで一安心
また便秘が続かないように、食物繊維たっぷりメニューを考えなきゃ
-----------
スキありっちゅっ
ミィちゃん、寝ぼけてるのかな~
シィ君、しつこいぞっ
----------
今日の母ちゃんのトイレ状況。
一日を通して、ほぼ2時間置きにお小水が出ています。
便秘が解消したので、おなかの張りが無くなりました。
今夜もゆっくり眠ってくれると期待します。