昨夜は11時就寝の母ちゃんです。
夜間頻尿は無し
トイレ介助は5時、6時・・・
そして7時、センサーマットの音が鳴ったのに呼び出しコールの音が鳴らないので、慌てて見に行くと、一人で立ちあがって用を足そうとしていました。
少し筋力が付いてきたので一人で用足し出来るかも・・・
静かに様子を見ようとした時、違和感が
あ゛っ、便座が無い
慌てて体を支えに走り、転倒防止
ポータブルトイレの蓋を開けた時、便座まで上げてしまったんですね~
そのまま座っていたら・・・
バケツにはまってさぁタイヘン
ってなことになったでしょうねぇ~
いやぁ~危ない危ない
やっぱ、トイレだけは見守り介護とはいきませんなぁ~
『ボタンを押して頂戴ねっ』と、口を酸っぱくしてお説教
でもねぇ~、すぐに忘れちゃうんだよねぇ~
・・・ってなことで、本日も元気にデイサービスに出発です
----------
今日も地道にお仕事に励んでおります。
----------
おとといのこと・・・
医大からの帰り道、小さい頃に住んでいた街を通りかかりました。
以前は『サティ盛岡南店』があった界隈です。
時の流れでサティも無くなってしまい、周辺の古い家並みもどんどん更地になり、便利な街へと進化していきます・・・
つい先月まであったはずの、昔住んでいた貸家(貸店舗)がさらっと更地になり、新築工事が始まっていました。
お世話になった床屋さんも代替わりして、今はヘアサロンに・・・。
懐かしい景色が、一つ二つと消えて行きます・・・
お隣の中華料理屋さんの建物だけが、昔を思い出せる唯一のアイテムです。
いずれ思い出せないほどに、街並みも変わっていくんだろうなぁ~
----------
あたらしいおもちゃ
つまんないのニャぁ~
ぷろれすごっこのほうが、おもしろいのニャっ
----------
シィ君が、2階の和室の張り替えたばかりの障子に穴をあけてしまいました
破れにくい障子紙だったので、突進したシィ君は弾き飛ばされてキョトンとしていました
たぶん今夜あたりから、その穴の拡張工事をするんだろうなぁ~
現行犯で逮捕しちゃるっ
週末は障子張りだな~
あ、明日は母ちゃんの通院日
忘れずにつれて行かなきゃ